スポンサーリンク
国語学会 | 論文
- 陳述度?
- 「手話言語の記述的研究」米川明彦
- 抄物に於ける「清」「濁」注記について (中世語の諸問題(特集))
- 漢字音より観た上代日本語の母音組織
- 平山久雄氏に答え再び日本書記α群原音依拠説を論証す
- 新村出博士略年譜
- 新村出博士論文著書目録抄
- 接尾辞ラシイの成立
- サケン稿
- 奄美方言概観
- 「波多野流平曲譜本の研究」奥村三雄
- 「日本語文法・連語論(資料編)」言語学研究会編
- 土井忠生・森田武・長南実編訳「邦訳 日葡辞書」
- 「五十音図の話」馬淵和夫
- 国語の待遇表現体系とその歴史
- 辻村敏樹著「敬語の史的研究」
- 「上下待遇表現」の記述
- 良質の記述的研究の重要性--日本語研究界と日本語教育界とにあって思うこと (特集 日本語研究の将来と国語学会)
- 木曽開田村方言の音韻
- 学区と方言