スポンサーリンク
国立科学博物館 | 論文
- アジア産タマムシ科甲虫雑記 (IV)
- 台湾産ツノハナムグリ属の第 4 種目の発見。付, モクセイツノハナムグリの新亜種の記載
- Early Stage of Crystallization of Andesite Magma at Zao Volcano (阿武隈山地を中心とする地域の自然史科学的総合研究(2))
- 北部北海道産カマイルカ〔英文〕 (北海道北部の自然史科学的総合研究-1-)
- 北海道北部の自然史科学的総合研究実施の目的と平成2年度調査研究の成果
- 台湾産マルグンバイ属(半翅目, グンバイムシ科)の 1 新種
- 北海道東部の自然史科学的総合研究実施の目的と平成4年度調査研究の成果
- 九州でシイタケほた木黒腐病の病原菌類とされたトリコデルマ菌株の分類学的位置
- アカネズミから得られた Lophioglyphus japonensis(新種)
- 小笠原諸島のカニ類 : III. サンゴ採取船によって採集された数種について
- 山口県豊浦層群から産出したジュラ紀前期のカメ類化石
- 日本産ヒレアシゴカイ属(多毛綱)の 1 新種
- 九州産ハラタケ型きのこ類知見
- 台湾産クワカタコガネ属の1新種
- 八丈島産ゴマフクモヒトデに共生するトウヨウヤワラガニについて
- 白山高山帯の蛾相
- 日本産フダ目魚類の染色体について
- 肉座菌目およびその分生子型の分類学的研究 : VII.南米産ボタンタケ属およびその近縁属
- 中国地方西端部のジュラ紀および白亜紀砂岩の岩石学的研究
- 日本産チョウチョウウオ科魚類9種およびカゴカキダイ科魚類1種の核型について