スポンサーリンク
国立科学博物館 | 論文
- Lichen Collection and Herbaria in China(Part One Collection Building)
- 自然教育園の蛛形類
- 人類と自然の共存をめさして(第3回)二酸化炭素を切り口に、地球環境の今後をさぐる
- 日本列島の真洞窟性陸生等脚類-2-〔仏文〕
- 日本列島から初めて見つかった真洞窟性の陸生等脚類〔仏文〕
- 四国の三畳紀オウム貝化石
- ラン科植物のフラボノイド : その花色への貢献と分布
- 東南アジア産ハネゴケ科への寄与 : XVI. 日本産ハネゴケ属の新種ハットリハネゴケ
- 台湾産苔類の研究 : II. キリシマゴケ科
- 日本産苔類の染色体数 (2)
- ハネゴケ科ノート : VIII. メキシコ産ハネゴケ属の2新種
- 南日本産 Lejeunea 属の1新種
- 日本産 Anastrophyllum 属の一新種
- 台湾産苔類の研究 : III. テガタゴケ亜目, マツバウロコゴケ亜目
- 東南アジア産ハネゴケ科への寄与 : XVII. ハネゴケ属の5新種
- 日本産苔類の染色体数 (3)
- ハネゴケ科ノート : X. Plagiochila corniculata 群について
- 台湾産苔類の研究 : IV. ハネゴケ科
- 駿河湾産アナエビ科の 1 種, Ambiaxius alcocki (MCARDLE, 1900) の新記録
- 北海道日高山脈のカワゲラ類