スポンサーリンク
国立歴史民俗博物館 | 論文
- 北海道の縄文・続縄文文化の狩猟と漁撈--動物遺存体の分析を中心として
- 北海道の狩猟・漁撈活動の変遷
- 発掘の概要 (明石市西八木海岸の発掘調査) -- (発掘調査)
- 微細剥片の3次元分布と属性分布
- 動物考古学の現状と課題 (動物考古学の基礎的研究)
- 弥生時代のブタについて
- 動物考古学の方法 (動物考古学の基礎的研究-続-)
- 弥生時代のブタの形質について
- 弥生時代の動物質食料 (日本の農耕文化の諸問題-2-)
- 浜中2遺跡の調査と概要 (特定研究 アイヌ文化の成立過程について 浜中2遺跡発掘調査報告)
- R地点の層序 (特定研究 アイヌ文化の成立過程について 浜中2遺跡発掘調査報告) -- (R地点の発掘調査)
- まとめ (特定研究 アイヌ文化の成立過程について 浜中2遺跡発掘調査報告)
- 特定研究 アイヌ文化の成立過程について2
- 縄文時代のブタ飼育について (〔国立歴史民俗博物館〕開館二〇周年記念論文集)
- 由緒地域の村役人家 (近畿地方村落の史的研究) -- (家)
- 初期洋画の技術的変遷-1-明治初期油彩画の下地組成
- 博物館環境のモニタリング--温湿度測定の基礎
- 初期洋画の技術的変遷-3-19世紀イギリスにおけるカンバス製造会社
- 電話回線を使った博物館環境のモニタリング--博物館保存環境デ-タ収集解析システム(McDLAS)のパイロット・プラント
- 博物館における相対湿度環境に関する研究動向(1)小空間の特性