スポンサーリンク
国学院大学出版部 | 論文
- フリ-ドリヒ・シュレ-ゲルの哲学史観
- 哲学史の統計的研究 (哲学の現場)
- 書評 神川正彦著『価値の構図とことば--価値哲学基礎論』
- 正月祝福儀礼にみる「富」--踏歌「宝数え」と正月の訪問者 (伝承文学特集)
- ,あるいは価値と認識--神川正彦氏の問題提起に答う
- 一般ナショナリズム理論序説--一般性を求めて
- 一般ナショナリズム理論--四類型の考察
- 超国家主義か?--日本のナショナリズム再考
- 当間一郎著「沖縄の芸能」
- 桜の民俗に関する一考察--「桜と芸能」 (文学以前)
- 無名草子の段落構成
- 民族信仰に於ける霊人別留の伝承
- 民俗信仰に於ける霊人別留の伝承
- 岩宿遺跡発見前後と旧石器文化研究の展望
- 関根和行著「資料 織田作之助」
- 伊藤永之介論
- 室生朝子編集解説「室生犀星童話全集」
- 紅野敏郎編著「論考 谷崎潤一郎」
- 子規以前
- 山崎一穎著「森鴎外・歴史小説研究」