スポンサーリンク
名古屋大学文学部 | 論文
- 形而上詩人とミルトン
- テクストのについて--「草枕」と「雪国」を中心に
- 「美しい日本」を継ぐ者は誰か?--「山の音」をめぐる一つの比較文学的考察
- 緑の英雄ロビン・フッド
- 緑の森のシェイクスピア
- 鳥の目,虫の目,マ-ヴェルの目
- 静止点(ステイル・ポイント)としての17世紀カントリ-・ハウス
- 史記にみられる「三段表現」
- カースト・階級・市―南インド内陸部農村における農家経済と流通機構(1)―
- 面図形上の強さについて
- 精神身体症患者の知覚に関する研究
- 眠け事態における知覚傾向についての実験的研究 (藤野渉教授・横瀬善正教授退官記念)
- 小光点点滅法による形の場の力の測定-2-測定装置ならびに技法についての検討 (前田恒教授退官記念)
- 知覚系--行動系の統一的理解への基礎的研究--その背景的構想
- Counter-command condition in the Japanese reflexive constructions
- Ergativity,Accusativity and Topicality
- Typological Study of Word Order in Languages of the Pacific Region-2-Djaru(Australia)
- Typological Study of Word Order in Languages of the Pacific Region-5-Warrungu(Australia)
- 清弁著『智恵のともしび』第Ⅱ章 和訳・解説(Ⅱ)
- 清弁著『智恵のともしび』第Ⅱ章 和訳・解説(Ⅳ-1)