スポンサーリンク
名古屋大学文学部 | 論文
- 安龍福英雄伝説の形成・ノート
- 英語学の仕事と方法
- ME/ε/の発達過程について
- 近代標準英語母音組織の発達-1- (安田章一郎教授退官記念)
- 近代標準英語母音組織の発達-2- (野村正良教授・山川篤教授退官記念)
- 近代標準英語母音組織の発達-3-
- 初期近代英語の強勢
- コウルリッヂの文学論--その基礎概念の形成
- コウルリヂのシェイクスピア批評
- シェイクスピアとその批評家たち
- 啓蒙の文学批評--トマス・ライマーの批評学
- 啓蒙の文学批評(2)--John Dennisの文学論-1-
- 「日本挽歌」試考
- 国栄えむと月は照るらし--万葉集編纂の痕跡
- 明代後期の北辺の馬市について
- 文学作品の深層構造-1-雪の降りつむ森 (高橋義孝教授退官記念)
- 遠い島、はるかな想い--イメジでたどる想像力の軌跡 (安田章一郎教授退官記念)
- バラをして語らしめよ (野村正良教授・山川篤教授退官記念)
- ポウプの庭
- 庭をにくんだ人びと--スペンサ-,マ-ヴェル,ミルトン