スポンサーリンク
同志社女子大学 | 論文
- 昭和42年度家政学学術講演会講演 : 小麦粉および捏粉(ドウ)の熱伝導率
- 家政学に期待するもの
- よりよい世界を求めて
- 落雁 : その歴史から物性まで
- 生活の中の物性学
- 食品中の水の状態と核磁気共鳴
- 餅の割れ目と性質の変化
- 学会の話題
- 野菜の中の水の状態の変化と組織
- 菓子のイメージ特性について(第1報)
- 日葡辞書にあらわれた菓子関係語彙?
- 調理操作の分析
- 茹で過程中に見られる野菜の動き
- 昭和58年度家政学学術講演会 : 和菓子の研究をめぐって
- Paul Hindemith 'Marienleben' 1948年改訂版
- 既成の理論とヒンデミット
- Paul Hindemith の Ludus Tonalis
- 多機能性 (Polyfunctionality)
- 多機能性(Polyfunctionality)
- Stravinskyのpoetics of music,In the Form of Six Lessonsから学ぶもの