スポンサーリンク
同志社大学経済学会 | 論文
- 低開発国の一類型(二)―ブラジルとその財閥形成について―
- 地域分類と地域分析(一)
- わが国の銀行行動に関する一考察―貸借対照表にもとづく計量的分析―
- ブラジル政治機構の変遷と政党の変化
- 中島哲人先生の古稀を祝して
- 人民公社といくつかの問題
- 合理的期待仮説と景気安定政策
- 新しき社會經濟史への一試論
- Contemporary American Economic Thought
- 日本の株価変動における金利の影響
- 資産選択問題における異常値への対応:L∞ノルムの応用
- 十八世紀における英國の社會經濟史;附 その主體性の諸問題
- 一九二〇年代におけるアメリカの農業不況の性格
- ドイツ中世の社会経済史(二) (完) ―中世中期―
- わが国農家の貯蓄行動の分析―貯蓄配分を中心に―
- ブラジル社会経済史の研究(一)―年表と史料をめぐって―
- イギリスにおける付加価値税の導入
- 資本の理論的展開に関する一考察―「貨幣の資本への転化」論を中心に―
- アメリカの付加価値税案 (2)
- 憲法による財政支出規制の構想