スポンサーリンク
同志社大学経済学会 | 論文
- 価格硬直性と生産集中度
- 西村豁通先生の古希を祝して
- 経済成長と収束性 ―都道府県データによる計量分析―
- 米穀経済のモデル分析
- William H. Peterson, The Great Farm Problem (Henry Regnery Co., Chicago. 1959)
- 都市の自足性と産業構成--その階層別考察〔昭38,39太平洋ベルト地帯〕
- 社会主義教育運動における二つの潮流
- 移出産業の発展と地域成長―太平洋岸北西部の事例的考察―
- ケインズの総供給関数に関する代替的解釈--予備的考察 (中島哲人教授古稀記念論文集) -- (第1部 経済理論)
- 民族資本とその発展
- 日本農業生産構造の変化に関する一考察 ― 農業の総体的生産関数の計測を中心に ―
- いわゆる「大躍進」をめぐって
- 中国の近代化と太平天国
- 資本循環論と商品資本 ―資本循環形成過程の研究序説―
- 購買手段としての貨幣 ―の措定―
- 日本都市学会編 『都市学成立の理論と課題』
- ヘンドリカス・ボス「経済活動の地方分散」(Hendricus C.Bos;Spatial Dispersion of Economic Activity.1965)
- ネオ・ケインジアン・マクロ分配理論 ―政府活動および年金制度の導入とパシネッティ定理―
- 地域の森林保全における財産区制度の現代的意義 ―岩手県葛巻財産区と静岡県白糸財産区の事例から―
- 世界經濟史考(下) ― 方法論とその史的發展 ―