スポンサーリンク
同志社大学経済学会 | 論文
- ペルシア帝国銀行史研究の新段階 ―G.ジョーンズ博士のBanking and Empire in Iranをめぐって―
- Rule Selection in a Bargaining Model
- Protocol and Equilibrium Structures in Bargaining Models with Incomplete Information
- 都市規模と集積の経済に関する実証分析
- 補助金システムの必要性に関する分析
- マーク・アップ率と投資決定 ―アイヒナー・モデルとウッド・モデルの吟味―
- Nanak C. Kakwani, Income Inequality and Poverty: Methods of Estimation and Policy Applications Oxford University Press, 1980, xiii+416 pp.
- 赤字財政下のインフレーションと資本蓄積―社会的共通資本を導入して―
- 個人所得税による所得再分配効果の変動要因分析
- 所得分布関数、租税関数および税の累進度
- 財政調整制度と地域公共財の供給
- The Incidence Analysis of a Local Wage Tax with Urban Spatial Structure
- マーシャルの企業者論―その形成過程と「利潤分配制」―
- マーシャル『経済学原理』における価格論の展開
- 献辞
- 栃木県における実業教師谷茂三の活動 ―明治二五年一一月『巡回日誌帳』を素材に―
- 献辞
- 老農農法から篤農農法へ ―坂田式稲作改良法の形成―
- IS-LMモデルの再検討--流動性選好を中心として
- 日本経済学史上の高野岩三郎博士―歴史学派によって歴史学派の上に―