スポンサーリンク
同志社大学商学会 | 論文
- 「ショウヒンシ」を考える (〔同志社大学〕商学会研究会報告)
- 「国民年金支払超過」の受容の条件
- 日中貿易と中国の経済変動
- 空港能力と限界費用価格
- 証券市場の経済効果--allocation functionをめぐって
- イタリアにおける中央銀行制度の確立-1-
- 株式の投資価値とその評価--ウィリアムの所説を中心に
- 投機の効果と先物取引の機能
- 一般的均衡における利子の考察-1-
- 一般均衡における利子の考察-2-
- J.ロビンソン「利子率」
- ウイックセル分析の意義
- 利子論の一考察
- 衣料消費単位に関する一試論--京都市における給料生活者の消費実態調査資料を中心として
- 静態利子について
- 利子と貨幣
- 商の概念について
- 利子理論研究--F.A.Lutz,Zinstheorie,1956
- 利子と貨幣の考察
- 一般均衡体系と利子