スポンサーリンク
同志社大学商学会 | 論文
- 「現代の会計原則(改訂増補版)」加藤盛弘
- 西陣縮緬仲間の諸証文-1-(資料)
- 西陣縮緬仲間の諸証文-2-(資料)
- 「マクロ経済分析における貨幣と証券--整合的なマクロ経済モデルの構築」藤原秀夫
- マ-ケティングの発展段階をめぐって--通説と最近の議論の動向
- ルンメルのブロック原価計算論について-1-
- 会計・会計理論の性格について (西村民之助教授古稀祝賀記念号)
- 企業類型と財務構造
- 明治元年の東幸と東海道草津宿
- 賃銀問題の反省--従属経済と賃金
- 戦後ドイツの工業独占企業の財務政策--I・G・ファルベン-1-
- 「所有と経営の分離」に関する一考察--神田忠雄教授の批判に答えて
- 基盤産業における情報技術の影響--取引関係を中心に ([同志社大学]商学会研究会報告)
- 近世の近江における山割制度
- ヴィクトリア期のイギリス経済
- 「付加価値」論争についての管見--「付加価値率」をめぐる中山隆祐教授と後藤弘氏の討論を中心として
- 現代企業と付加価値 (西村民之助教授古稀祝賀記念号)
- 価格決定法としての投資利益率法--ゼネラル・モ-タ-ズ社のケ-ス
- 管理会計における費用-便益分析--不確実性下における意思決定分析
- 損益分岐点分析の諸形態の選択とその問題点に対する対策--不確実性と多様性に対応する評価・管理システム