スポンサーリンク
医学史研究会 | 論文
- 「中国医学史」(陳邦賢著)と『支那中世医学史』(廖温仁著)とのかかわりあい--「医事制度」の章について
- 医学ことわざ日本と中国
- 医学教育変革の方向を求めて 名大医学部教育委員会の活動から (医学史研究会第8回総会講演報告抄録) -- (医学教育(要望課題))
- 新潟県助産婦教育史 (医学史研究会第5回総会特集-1-)
- 明治初期の新潟県下における病院の発生とその社会的背景
- 英国の医療と人
- 愛知県がんセンターの現状 (医学史研究会第7回総会講演報告抄録)
- Rosenの「公衆衛生の歴史」日本語訳について(ひろば)
- 明治前期地方衛生行政論
- 明治期の屎尿処理問題と地主制 (第14回医学史研究会総会報告)
- 衛生組合の今日的意義
- 第2次大戦中仙台地方に多発せる内科疾患
- 昭和30年代の病院と看護婦 (特集 昭和30年代の医学・保健・医療(2))
- 1963・4年度邦文医学史単行書研究資料目録
- 占領下衛生行政史メモ (医学史研究会第5回総会特集-2-)
- わが国病院従事者(医師を除く)の歴史 (医学史研究会第7回総会講演報告抄録)
- 大阪府医師会史 (医学史研究会第7回総会講演報告抄録)
- 本邦女子医学教育史雑感 (医学史研究会第8回総会講演報告抄録) -- (医学教育(要望課題))
- 載帽式に関する試論 (医学史研究会第10回総会講演抄録) -- (一般演題)
- 海軍病院お雇い医師W.Anderson