スポンサーリンク
北陸病害虫研究会 | 論文
- チューリップサビダニ (北陸地域における病害虫研究の状況--過去,現在,未来) -- (園芸作物の病害虫)
- 新潟県におけるダイズウイルス病に関する研究-5-ダイズモザイクウイルスの系統と品種エンレイの病原ウイルスの種類
- ムギヒゲナガアブラムシによるリ-ドキャナリ-グラス草地の被害発生
- 北陸地域におけるミカンキイロアザミウマの研究 (北陸地域における病害虫研究の状況--過去,現在,未来) -- (園芸作物の病害虫)
- 新潟県におけるメロンえそ斑点病の発生
- 新潟県におけるメロンえそ斑点病の発生-2-DIBA法による感染各部位からのウイルス抗原の検出
- 水稲の病害虫 富山県における育苗期のイネ褐条病の発生変動要因の解析
- 細菌による育苗期病害(褐条病を除く) (北陸地域における病害虫研究の状況--過去,現在,未来) -- (水稲の病害虫)
- 富山県におけるニカメイガの数種有機リン剤に対する感受性の低下
- 餌なし条件下におけるトゲシラホシカメムシの生存日数
- 富山県における病害の発生と研究の対応 (北陸地域における病害虫の発生の変遷と特徴)
- イネ紋枯病の被害解析と要防除水準 (北陸地域における病害虫研究の状況--過去,現在,未来) -- (水稲の病害虫)
- ダイズ品種PI.229358とヒメシラズの3種の害虫に対する抵抗性
- シロイチモジマダラメイガ越冬幼虫の発育有効積算温度と第1回発蛾期
- 医療用点滴器具を利用したイネドロオイムシの省力防除
- イネいもち病菌の薬剤耐性について-3-IBP粒剤施用といもち病菌の薬剤感受性 (薬剤耐性・薬剤抵抗性)
- ハトムネ自動催芽機へのカスガマイシン剤加用によるイネ褐条病の防除
- 穂いもちの枯れ下がりに及ぼす降雨の影響 (水稲の病害虫) -- (病害の発生生態・品種抵抗性)
- カスガマイシン耐性菌分布地域における薬剤の防除効果と耐性菌分離比率 (水稲の病害虫) -- (薬剤耐性・薬剤抵抗性)
- 新潟県におけるダイズウィルス病に関する研究-6-ラッカセイわい化ウィルスの分離