スポンサーリンク
北陸病害虫研究会 | 論文
- 新潟県における虫害の発生の変遷と特徴 (北陸地域における病害虫の発生の変遷と特徴)
- 新潟県におけるダイズウイルス病に関する研究-3-ダイズ褐斑粒の発生とダイズモザイクウイルスの感染時期
- 北陸地域における園芸・畑作物害虫の研究変遷 (北陸病害虫研究会第50回記念大会特別講演)
- 石川県における虫害の発生と研究変遷 (北陸地域における病害虫の発生の変遷と特徴)
- クリにおけるハスオビキンモンホソガの発生消長と被害 (園芸作物の病害虫)
- 新潟県中越地域におけるイネ墨黒穂病の多発生について (水稲の病害虫) -- (病害の発生生態・品種抵抗性)
- 佐渡におけるコブノメイガの発生消長と被害 (水稲の病害虫) -- (害虫の発生生態・品種抵抗性)
- ELISAによるチュ-リップえそ病病原ウイルスtobacco necrosis virusの検出
- 新潟県に発生したフキてんぐ巣病およびウド萎縮病の媒介昆虫並びにその病原MLOの寄主範囲
- 昭和55年長野県南部でイネミズゾウムシの発生を確認 (水稲の病害虫) -- (侵入害虫)
- 薬剤耐性イネいもち病菌に関する研究-1-長野県におけるIBP耐性菌の分布
- 薬剤耐性イネいもち病菌に関する研究-2-畑苗代条件下での薬剤施用がIBP耐性菌分布の変動といもち病防除効果に及ぼす影響
- 薬剤耐性イネいもち病菌に関する研究-3-IBP耐性いもち病菌が存在するほ場における薬剤施用が耐性菌の分布変動といもち病防除効果に及ぼす影響
- 薬剤耐性イネいもち病菌に関する研究-6-IBP耐性菌に対するEDDP,isoprothiolaneの交さ耐性
- 薬剤耐性イネいもち病菌に関する研究-7-培地上におけるIBP,EDDP,isoprothiolaneに耐性を示す変異菌の取得と変異菌の3剤に対する感受性
- 薬剤耐性イネいもち病菌に関する研究-8-室内取得のIBP耐性変異菌の圃場における動態
- 薬剤耐性イネいもち病菌に関する研究-9-IBP耐性菌の気温に起因する分布変動について
- イネ紋枯病の経済的な防除法の検討
- これからの農薬散布技術--新製剤と新防除技術 (特集 農薬散布技術の問題点とその改善方向)
- 薬剤耐性イネいもち病菌に関する研究-4-薬剤施用がIBP耐性菌分布変動に及ぼす影響