スポンサーリンク
北陸病害虫研究会 | 論文
- オオムギ麦角病に対する有効薬剤
- Curvularia属菌の温度反応について (水稲の病害虫) -- (病害発生生態)
- Curvularia属菌の胞子形成に対する2,3の条件について (水稲の病害虫) -- (病害発生生態)
- 着色米多発ほ場における発生分布事例 (水稲の病害虫) -- (病害発生生態)
- 富山県におけるマメシンクイガの発生消長と加害
- 稻熱病に対する藥剤撒布の効果鑑定の一方法に就て
- アカクロ-バ-の生育とうどんこ病の発病について-1-開花期,越冬芽発生期と越冬後の発病
- イネいもち病の感染機作と抵抗性 (北陸地域における病害虫研究の状況--過去,現在,未来) -- (水稲の病害虫)
- ダイコン横しま症の薬剤防除 (園芸作物の病害虫)
- 同質遺伝子系統を用いた穂いもち真性抵抗性発現の病理解剖学的研究
- 水田転換期におけるダイズ子実の病害発生調査 (畑作物・豆類の病害虫)
- ダイズ紫斑病の薬剤防除方法
- 薬剤耐性菌の発生防止を考慮したダイズ紫斑病の薬剤防除法 (畑作物・豆類の病害虫)
- ダイズ紫斑病の発生予察法
- 籾がらの褐変と着色米発生との関係 (水稲の病害虫) -- (病害発生生態)
- 着色米の発生と登熟期間の温度との関係 (水稲の病害虫) -- (病害の発生生態)
- 生脱籾の貯留条件と着色米発生との関係 (水稲の病害虫) -- (病害の発生生態)
- 富山県におけるイネいもち病菌の薬剤耐性菌調査-1-数種殺菌剤の薬剤感受性の相互関係 (薬剤耐性・薬剤抵抗性)
- Curvularia属菌,Alternaria属菌の胞子飛散数および着色米発生に及ぼす畦畔雑草の除草方法
- 富山県におけるイネいもち病菌の薬剤耐性菌調査-2-圃場から分離した菌株のIBP,イソプロチオランおよびEDDP相互間の交さ耐性