スポンサーリンク
北海道農業経済学会 | 論文
- 良質米・花卉複合地域における広域対応を中心とした農協販売事業の展開(第100回大会個別報告要旨)
- 中国・呼和浩特市トンガヨ農産物卸売市場における野菜販売者の機能分化に関する研究(例会個別報告要旨(第115回例会))
- 土地改良区の維持管理機能の分析 : 北海道石狩川流域を対象として(第107回例会個別報告要旨)
- 北海道における米新品種導入に影響を及ぼす要因に関する分析(第112回例会報告要旨)
- 近藤巧著, 『基本法農政下の日本稲作-その計量経済学的研究-』, 北海道大学図書刊行会, 1998年, 213頁
- 酪農経営における規模拡大と財務安定性の動態過程(第108回例会個別報告要旨)
- WTO・FTA貿易交渉と北海道酪農の影響(第109回例会報告要旨)
- チーズ消費における習慣形成効果(例会個別報告要旨(第114回例会))
- シンポジウム報告者に対するコメント ([北海道農業経済学会]2009年度 秋季大会シンポジウム共通論題 農地制度改革と農業参入、農業生産法人)
- A Comparative Economic Study of Vertically Integrated Contract and Independent Poultry Farming in Bangladesh
- シンポジウム報告者に対するコメント ([北海道農業経済学会]2009年度 秋季大会シンポジウム共通論題 農地制度改革と農業参入、農業生産法人)
- アマルティア・センの潜在能力指標に基づく生活の豊かさの評価 : 日豪における都市と農村の仮想評価を通して(第105回例会個別報告要旨)
- シンポジウム報告者に対するコメント・討論(1999年度秋季大会シンポジュウム『北海道農業の持続的発展と経営安定政策』)
- 酪農経営における規模拡大とキャッシュフローの管理分析
- 北海道における自給飼料生産の拡充と経営条件(例会個別報告要旨(第116回例会))
- LCAを用いた北海道酪農の規模拡大過程における環境負荷排出状況の定量評価(第110回例会報告要旨)
- 「食の安全・安心」コープさっぽろの取り組み(2004年度秋季大会シンポジウム食の「安全・安心」と北海道農業)
- 北海道酪農におけるマネーフロー分析(第99回例会個別報告要旨)
- 台湾における郷村型農会の機能と性格 : 宜蘭県三星地区農会を対象として(第106回例会個別報告要旨)
- 台湾における中間型農会の事業転換の課題 : 台中県大甲鎮農会を対象として(第107回例会個別報告要旨)