スポンサーリンク
北海道立中央水産試験場 | 論文
- 北海道近海の魚-17-スズキ・タイ類
- 北海道近海の魚-18-ボラ・カマス類
- 北海道近海の魚-19-イボダイ類
- 北海道近海の魚-20-ガジ・ギンポ類-1-
- 北海道近海の魚-21-ガジ・ギンポ類-2-
- 北海道近海の魚-22-アンコウ・イザリウオ・チョウチンアンコウ類
- 北海道近海の魚-24-チョウザメ類
- 北海道近海の魚-25-トクビレ類
- 北海道近海の魚-26-ホウボウ・カナガシラ類,セミホウボウ類
- 美国沖で捕獲された珍しいサメ
- 釧路沖でとれた2種のチョウチンアンコウ
- 北部日本海のホッケの分布と資源状態
- 利・礼周辺の産卵ボッケの動態と漁況予測
- 昭和45年度の北部日本海のホッケの漁況予測
- アラスカにおける水産増養殖事業の開発構想について
- 小樽市朝里地先のイガイ類予備調査
- 優良道産品の審査品からみた水産加工品の最近の動向と問題点について
- かずのこの冷凍について
- 1990-91〜91-92年の岩内湾におけるスケトウダラTheragra chalcogramma(Pallas)卵稚仔の分布動向と最近の特徴 (北海道周辺海域におけるスケトウダラ並びにタラ科魚類の資源・生態研究の現状と展望(北海道スケトウダラ研究グル-プ25周年記念論文集))
- 沖合水温自動観測ブイSEACOMⓇによる水温測定