スポンサーリンク
北海道教育大学情緒障害教育学会 | 論文
- 重度・重複障害児への動作法の取り組み--集中宿泊訓練会の実践
- 自立活動と動作法の取り組み--Aさんとの4年半
- 自閉症児への動作法の取り組み--動作法による姿勢・動作の改善と心理的変化についての一考察
- 知的障害養護学校でのTEACCHプログラムのアイディアを取り入れた指導--小学部 低・中学年ブロックでの取り組みを通して
- 養護学校における構造化のアイディアを用いた日常生活の支援--登校と着替え
- 児童を理解・支援するための一考察--「泣く」Yくんと接してきて見えてきたものは
- 自閉症の人たちへのライフサポート(医療・福祉の現場から)
- 地域生活力の向上と地域社会の受容性について--自閉的傾向のあるAさんと私たち、地域社会の小さな変化
- スクールボランティアの活用に関する研究
- Aちゃんが自己評価を高める関わりについての事例からの一考察--特別な配慮を必要とする児童の教育的支援の在り方
- 情緒障害学級と通常学級の教育的支援の在り方--Aくんの事例を通して
- 英国ヨークシャー地方における特別支援教育の展開
- 「卒業すること」の認識が難しいAさんの進路に関する取り組みについて--卒後の社会生活へスムーズに移行するために
- 実際の地域生活に反映できる支援を考える--最近の相談の事例を通して
- 札幌市自閉症中間療育施設の状況とサポートセンターひまわりの創設
- 軽度発達障害の認知的特徴を生かした支援とは?--子どもたちの良さを理解するために
- 適正な教員評価を可能とする盲・聾・養護学校の経営の在り方
- ミッション・マネジメントによる特別支援学校の経営--「保護者の皆様方による学校評価」をツールとして
- 親相談のみで不登校児を元気にする法(3)消費型不登校から生産型不登校への変容
- 天秤棒子育て