スポンサーリンク
北海道大学理学部地球物理学教室 | 論文
- えりもにおける地殻変動連続観測 1971
- 奄美大島の赤尾木湾は隕石孔であるか
- えりもにおける地殻変動連続観測 1972
- えりもにおける地殻変動連続観測 1974
- 測地資料による北海道東部の上下地殻変動
- 10.北海道火山の地球物理学的研究(その7) : 昭和新山北及び東麓の水準測量結果
- 7.溶融岩石の電気伝導度に及ぼす水蒸気圧の影響について
- 6.溶融岩石の粘性に及ぼす圧力の影響について
- 3.土の熱伝導度について
- 北太平洋の中層循環
- コード・スキャン型曳航式水温観測チェーン・システムについて
- 10.十勝川温泉における泉源相互間の影響度
- 非線形制御系の離散化表現を用いた Lorenz model における Chaos 現象のシミュレーション
- 5.北半球における太陽高度角および方位角の計算図の作成
- 7.驟雪雲からの降水粒子の時間変化について
- 北海道羊蹄山周辺の降雨特性
- 12.青森県津軽大橋(長泥端)の振動測定の記録
- 1.1961年7月北海道南西部における大雨の一解析
- 8.北海道で観測された南極形畸形雪結晶
- 降雪の電気伝導度および水素イオン濃度測定による札幌市内の大気汚染の水平分布