スポンサーリンク
北海道大学理学部地球物理学教室 | 論文
- 北海道の局地的大雨(Ⅰ) : 年間降雨量に対する大雨の寄与について
- 北海道の局地的大雨(Ⅱ) : 道北と道南の集中豪雨の降雨機構について
- 北海道オロフレ山系南東斜面の降雨特性、(Ⅱ) : 雨滴粒度分布の二点観測
- 北海道オロフレ山系南東斜面の降雨特性、(Ⅰ) : 降雨量分布
- 1985年9月10日北海道広島町に発生した竜巻について
- 降水のタイプと雨滴粒度分布の関係 : (雨滴の気候学;その1)
- 特殊フィルターを使った雪の結晶の顕微鏡カラー写真撮影法
- 1.続然別湖流域の水文学的研究
- 12.リヤウシ湖および付近地下水の地球物理学的調査
- 2.恵山火山北麓の温泉調査
- 6.北海道アトサヌプリ噴気孔の地球物理学的研究
- 融雪にともなう河川水の一時的なpH低下
- 函館市湯川温泉調査報告
- 2.弟子屈温泉および鐺別温泉の調査(昭和44年10月)
- 3.北海道白老町虎杖浜・竹浦地域の温泉調査報告
- 10.遠地地震の周波数解析と地殻モデル
- 9.遠地地震の周波数解析と地殻モデル(第2報)
- Shear-coupled wavesと松代付近の地殻構造との関係について
- 北海道、日高地方の地震活動に見られた非線形な頻度-マグニチュード関係
- 採石発破の爆破地震動観測による北海道渡島半島南部の浅部地殻構造