スポンサーリンク
北海道印度哲学仏教学会 | 論文
- 近代排仏思想における仏教側の反駁
- 近代仏教における教学問題
- 近代仏教における哲学・宗教問題
- 『瑜伽論』「摂異門分」の梵文断簡
- 集異門足論のバーミヤン写本断簡に関する覚え書き
- 【講演】未来をひらくインド思想と仏教
- Bodhi(sattva)caryavataraとSiksasamuccaya
- 古代インドの宿命論アージーヴィカ教について
- 中国浄土教者の別時意説への対応
- ウッディヨータカラの命題論理学
- ニヤーヤ派の知覚論--ヴァーツヤーヤナはどこまで見たのか
- 『方便心論』の作者について
- 「六句論議」と「似因」をめぐる問題
- 日本宗教史の中の仏教--研究方法論をめぐって
- ディグナーガ論理学におけるpaksa,sapaksa,asapaksaの意味
- 道元の仏道観--仏知見について
- 道元の仏道観--仏知見について-続-
- 自灯明・法灯明の仏道--道元の仏道観
- 業縁と当為-戒,定,慧について
- 「如実知見」について--続・業縁と当為