スポンサーリンク
創価大学 | 論文
- 天明二年「三春行楽記」前後(三) : 土山宗次郎と朝田伴七を中心に(加藤九祚教授・森岡敬一郎教授退任記念号)
- 横井也有「鳥獣魚虫の掟」
- 天明二年「三春行楽記」前後(四) : 土山宗次郎と朝田伴七を中心に
- 翻刻飛脚関係摺物史料(五)(中山浩二郎教授退任記念号)
- 天明二年「三春行楽記」前後(五) : 土山宗次郎と朝田伴七を中心に(大江晁教授退任記念号)
- 天明二年「三春行楽記」前後(六) : 土山宗次郎と朝田伴七を中心に
- 天明二年「三春行楽記」前後(七) : 土山宗次郎と朝田伴七を中心に
- 経歴と学恩をいただいた方々(藤村潤一郎教授退任記念号)
- 天明二年「三春行楽記」前後(八) : 土山宗次郎と朝田伴七を中心に(藤村潤一郎教授退任記念号)
- ドイツにおける営業秘密保護立法の動向(法学部開設20周年記念号)
- アメリカにおけるトレード・シークレット法の形成
- 日本における営業秘密保護法制の意義について : 営業秘密の意義と保護法制の整備(法学部開設25周年記念号)
- 知的財産の保護一般(板橋郁夫先生退職記念号)
- 営業秘密の侵害に対する法的措置 : 不正競争の防止に向けて(共生社会の法と政治,法学部開設35周年記念論文)
- 文末のタ止めとラシイ
- 西洋人の日本語動詞活用型の把握
- 西欧人の明治期日本文典の日本語(第六回研究会発表要旨)
- 日本文典の例文の一性格 : アストン『日本口語文典』と会話書の比較
- 日本文典に見られる音訛
- 西洋人の日本語研究における品詞の整理