スポンサーリンク
公益社団法人日本水産学会 | 論文
- 動物との関係から考える水族館の研究教育の役割
- ベルソーブックス005 : 世界の湖と水環境, 倉田亮著, (社)日本水産学会監修, 成山堂書店(2001年), 四六判, 182頁, 1680円
- 鮮魚用刃物の刃先角度の計測システム
- 独立行政法人水産総合研究センターの発足
- 独立行政法人さけ・ます資源管理センター(水産研究のフロトから)
- 北海道におけるニシン漁業の盛哀と資源研究の歩み
- 長崎県総合水産試験場 : マリンラボ長崎(水産研究のフロントから)
- 性転換する魚たち : サンゴ礁の海から, 桑村哲生著, 岩波書店, 岩波新書, (新赤版), 909, (2004年), 新書版, 205頁, 780円
- 滋賀県水産試験場(水産研究のフロントから)
- 魚類の生殖生理学的研究と水産増養殖・資源管理への応用(平成19年度水産学進歩賞)
- 魚類の感染症に関する一連の研究
- 多様な水産物に対するフードデザイン技術の開発(水産学と地域連携:道南における新海洋産業網の形成にむけて,シンポジウム記録)
- バフンウニの苦味成分に関する研究(平成13年度日本水産学会賞奨励賞受賞)
- サワラ瀬戸内海系群資源回復計画について(サワラ資源回復計画)
- 平成17年度東北・北海道合同支部大会に北海道支部から参加して(平成17年度日本水産学会東北・北海道合同支部大会,支部のページ)
- 海藻利用の科学 山田信夫著, 成山堂書店, 2000 年, A5 版, 280 頁, 3,990 円
- 海藻のレクチンに関する生化学的研究
- プログラムの審査方法およびスケジュール(日本技術者教育認定機構(JABEE)農学一般関連分野水産系プロゲラムの課題と展望)
- 平成16年度日本水産学会賞進歩賞受賞者(魚類筋肉タンパク質の構造安定性に関する生化学的研究) : 加納哲氏
- 平成17年度日本水産学会賞(魚貝類筋肉タンパク質機能の多様性と分子機構)受賞者 : 渡部終五氏
スポンサーリンク