スポンサーリンク
全日本民主医療機関連合会 | 論文
- 主権者が傍聴した憲法調査会 世界のモデル 日本国憲法 (特集 輝きます日本国憲法)
- 投稿 配布型カルテ開示における情報共有の本質 (特集 転換期における民医連の医療活動)
- 患者の権利と配布型カルテ開示
- 個人情報保護法と医療整備の課題
- 優秀賞 紙芝居を持って地域に出かけよう--創造的地域運動の勧め (特集 〔民医連医療〕創刊400号記念論文受賞作品)
- 高齢者肺炎・心不全の特徴--川の流れのように (特集 老年医学と高齢者疾患の特徴)
- 管理運営と病院長の役割 地域で求められる病院をめざして--地域分析から見た病院のあり方
- 地域における医療崩壊の実態と再生に向けた取り組み (特集 日本の医療・介護制度「再生」に向けて)
- 今こそ民医連の出番 日本の医療再生プランの具体化 (特集 地域医療・介護の再生と創造)
- 資料 小池晃参議院議員の国民福祉委員会での質疑(5月30日)
- インタビュー 小泉「医療改革」をどうみるか--アメリカ報復戦争下のパキスタン訪問にもふれて--小池晃参議院議員に聞く (特集/輝かせ、発展させよう民医連運動)
- インタビュー 小池晃参議院議員に聞く 2008年社会保障制度はどう変えられようとしているのか (特集 憲法と社会保障で考える2008年)
- インタビュー 小池晃参議院議員に聞く 運動が日本の政治を前進させる (特集 新しい政治情勢のもとで)
- 社会情勢全体の中での社会保障構造改革 (特集 社会保障総改悪と国家リストラ) -- (シンポジウム 社会保障総改悪路線のとらえ方と今後のたたかい--33期第3回都道府県連社保委員長会議より)
- 講義 90年代「構造改革」と21世紀の対抗構想(上)
- 講義・90年代「構造改革」と21世紀の対抗構想(中)
- 講義 90年代「構造改革」と21世紀の対抗構想(下)
- JB学習講演 自分と社会を見つめ直す(上)思想・能力・階級
- JB学習講演 自分と社会を見つめ直す(中)思想・能力・階級 (特集 21世紀初頭の民医連運動と〔全日本民医連〕第35回総会)
- JB学習講演 自分と社会を見つめ直す(下)思想・能力・階級