スポンサーリンク
全国大学国語教育学会 | 論文
- 韓国における話しことばの学習指導 : 初等学校(小学校)の教科書の分析を中心に
- 4 対話による説明的文章のセット教材の指導
- 1. 対話による説明的文章のセット教材の指導
- 児童の読みの観点を大切にした物語文の学習指導
- 3. 物語文の学習指導における児童の読みの観点の形成
- 5. 対話による低学年の説明的文章の学習指導
- 4. 対話による低学年の説明的文章の学習指導(2)
- 第一次の出会い : したたかな主体を立ち上げるための共同授業研究
- 説明的文章の学習指導における第1次のデザイン
- 国語学習指導に於ける総合主義と分析主義
- 国語学習の方法論的深化と能力表(論文要旨)
- 国語学習における経験と系統(話しことば指導)
- 大正期『国語教育』誌における描写表現指導に関する考察(自由研究発表)
- 第二学年(II 中学校,授業研究の方法)
- 松永信一先生を悼む
- 閉回路テレビによる国語科教育の試み(新しい国語教師像)
- 未来行動の理念をさぐる文学教育 : 松永信一理論を基底に(第四十三回大阪学会,学会研究発表要旨,読書指導・文学教育)
- 児童文学における人物イメージ群の三極性について(学習内容の精選)
- 中華人民共和国における国語科教育 : その5 集中識字教育について(八〇年代国語教育研究の課題)
- II-1 音声言語教育におけるコミュニケーション能力の育成