スポンサーリンク
全国大学国語国文学会 | 論文
- 上代(韻文) (平成元年(自1月〜至12月)国語国文学界の展望-3-)
- 『北』の再発見 (特集 平成十九年度全国大学国語国文学会冬季大会シンポジウム 『北』の再発見)
- 近代(明治大正・散文) (昭和52年度国語国文学界の展望-1-)
- 日本文学における東アジアの文学 近世 芭蕉俳諧を取り巻く中国古典--禅林からの流れ (〔全国大学国語国文学会〕創立50周年記念号) -- (学会と社会 国際化の中での日本語・日本文学研究)
- 基調講演「電子図書館と文学研究」 (特集 平成13年度全国大学国語国文学会夏季大会シンポジウム--テーマ:情報技術は文学研究をいかに変えるか)
- 泣血哀慟歌の冒頭
- 「今鏡」の語彙と語法
- 「今鏡」の特色を考える (投稿論文特集)
- 狂言研究 (国語国文学研究の戦後三十年)
- 近世(散文) (昭和63年(自1月〜至12月)国語国文学界の展望-2-)
- 「うたかたの記」「文づかひ」とT.シュトルムのAquis Submersus
- …ある詩語の水脈
- 白秋の歌謡と七七七五型
- 「入唐求法巡礼行記」における編纂意識--開成五年十二月二十九日の夢告記事を中心として
- 国語学(方言) (昭和52年度国語国文学界の展望-1-)
- 近代(韻文) (昭和四十九年度国語国文学界の展望)
- 『中務内侍日記』の文章--中世鎌倉和文における非擬占的要素の提示
- 批評家白鳥の始発--内村鑑三との訣別の意味
- おれはの原理--公憤と私憤との間
- 近代(明治大正期・散文) (平成元年(自1月〜至12月)国語国文学界の展望-3-)