スポンサーリンク
信州大学医学部附属病院看護部 | 論文
- 筋萎縮性側索硬化症患者の退院支援における看護に関する考察 : 人工呼吸器を装着し退院となった1事例の排泄に関する援助の振り返りを通して
- バセドウ氏病による眼球突出でステロイド治療し,精神変調をきたした患者との関わり
- 頭頸部腫瘍患者の術後の食への援助
- 無脳症児を妊娠した妊婦との関わり
- 病棟患者ミーティングにおける看護者の反応 : 場面の再構成の分析から
- 褥婦の食事摂取内容と人の味覚を決定する母乳成分との関係
- 患児の入院中と外泊時の活動量の検討
- 平成20・21年度 長野県がん看護臨床実務者研修会の報告と今後の課題
- 出産時の"傷つき"体験の実態とその要因に関する研究
- 当科における哺乳瓶***消毒の検討(GBS,カンジダを通して)
- 夫立会い分娩の導入 : アンケート結果より
- 小児造血幹細胞移植におけるクリーンルームへの家族入室についての実態調査
- 発達障害児を持つ親へのペアレントトレーニング報告
- 精神科看護者のバーンアウトについて : 看護職に対する肯定的なイメージならびに自己開示との関係
- 卒後6年目以上研修のまおめ : 小隼団活動をとり入れて
- 当院のMRSA患者の隔離の状況の検討
- 社会資源を取り入れた退院支援を行うための取り組み : 社会資源活用フローチャートを作成して
- 妊産婦がとらえる「お産」の実態調査
- ハローベスト装着患者の拘禁反応と看護
- 脳動脈瘤術前・術後の看護 : 内頸動脈巨大動脈瘤患者の一例を通して