スポンサーリンク
住宅総合研究財団 | 論文
- 木造軸組構法の接合部に金物は必要か? (特集 住宅大疑問) -- (住宅大疑問)
- 木質住宅における生物劣化の非破壊診断技術に関する研究
- 災害図上訓練「DIG」がつなぐ地域の「防災」と「人育て」--学校・地域・行政が連携した「DIG」ワークショップの実践を通して (「住まい・まち学習」実践報告・論文--地域・学校・行政の連携の取り組み)
- 伝統民家の通風性能およびデザイン技法の解明と現代住宅への応用--CFDによる解析と地域気候・デザイン分析からのアプローチ
- 台湾の日式住宅における居住空間の変容過程に関する調査研究--台北市青田街の日式住宅を事例として
- 戸建て中古住宅の質確保の仕組み--米国と豪州の購入前住宅検査制度を調査して (特集 中古住宅再考)
- 「高さ計画」への挑戦--平面計画から高さ計画へ (特集 住まいの「高さ計画」--序論)
- 横田家大工文書における近世住宅の調査研究
- 中国湖南省永順県土家族の老司城の民家と修景計画
- 住民の自主的支援による交流空間の持続可能性に関する研究
- すまいのテクノロジー 風景継承型の団地再生へ--高根台団地の建て替え課題 (特集=住宅地設計の秘密と継承)
- 「スモール・ユニット」と「アイランド・プラン」による住宅計画 (特集=スモール・グループの住まい) -- (坂本一成の作品と思想--江古田ハウスを中心として)
- 毎分写真撮影評価法による木造軸組工法住宅の施工人工数調査--SI化による施工合理性向上効果等の実態調査
- 「演習活用法」によるポケットパークの計画と評価 (「住まい・まち学習」実践報告・論文--学校での取り組みから)
- 台風による住宅の強風被害予測モデルの開発と防災対策に関する研究
- 建築における土の高度利用と新構法の開発--非焼成土ブロックの組積耐力壁への利用
- 第20回住総研シンポジウム「20世紀から21世紀へ--家族・すまい・コミュニティの未来」
- 建築ストックの地震リスク情報化とその地域共有化手法--住機能の混在する東京の都心高密地区を対象として
- 図書室だより(13)部品・構法の変遷に関する本
- 図書室だより 猟書シリーズ(1)古書探索の愉しみ