スポンサーリンク
京都女子大学人文学会 | 論文
- 映画英語における隣接応答ペアー
- 賭の信--パスカルと親鸞
- Extensive reading in foreign language learning and teaching contexts
- E-learning: issues and choices
- 遺民黄宗羲の詩論について
- 高啓における詩と隠逸
- マルラメの「時の香りのしみついた,いかなる絹が」について
- マラルメの「XYのソネ」について
- マラルメの「白鳥」のソネについて
- マラルメの「勝ち誇って美しい自殺が逃れ」について
- 柳から椰子へ--ベルナルダン・ド・サン=ピェ-ル覚書
- アダンソンとルソ-
- ストコヴォ-イの「仏日語彙」
- 仏法僧鳥考
- 島のありか--Prose(pour des Esseintes)研究
- ポ-の島--Prose(pour des Esseintes)研究
- 仏法僧鳥考(承前)
- パラスの『ロシア南部紀行』--風景論の視座から
- オルベウス,ミュートスの誕生--「農耕歌」第4巻453-527行
- 言語の科学--マラルメの言語論についての覚書