スポンサーリンク
京都大学食糧科学研究所 | 論文
- Modification of Histidine and Lysine Residues of Peroxidase by Cyanogen Bromide
- 食研講演会要旨 超チャネルの構造と高分子輸送機能
- 落花生貯蔵タンパク質・アラキンの構造(集談会講演要旨)
- 微生物の分子育種と有用物質の生産(食研講演会要旨)
- 細菌のC-P結合解裂酵素(集談会要旨)
- 微生物と食品素材の科学(食研講演会要旨)
- チオ-ル化合物による卵白のゲル化とその機構
- 卵白タンパク質の分子内S-S結合の形成と開裂--ゲル電気泳動法による解析(集談会講演要旨)
- タンパク質の変性と食品加工特性(食研講演会要旨)
- 血清アルブミンの食品利用におけるS-S/SH基の活用(集談会要旨)
- 変性タンパク質の分子構造にみるエントロピ-の世界(食研講演会要旨)
- オボトランスフェリン分子内S-S結合の還元と再酸化の機構(集談会講演要旨)
- 食物アレルギ-とアレルゲン(食研講演会要旨)
- 食研講演会要旨 植物由来の共通アレルゲンと食物アレルギー
- 〔第446回〕翻訳後修飾タンパク質由来生理活性アミノ酸--メチル化アルギニンによるNO産生の制御 (〔食糧科学研究所〕集談会講演要旨(第440回から第448回まで))
- 葉緑体でのH2O2消去系
- 穀物貯蔵と穀実タンパク質の機能特性(食研講演会要旨)
- タンパク質の結晶成長と微小重力の利用(集談会講演要旨)
- (集談会要旨409回)小麦タンパク質の構造と機能
- 食研講演会要旨 宇宙の微小重力環境は人類に何を与えるか--タンパク質結晶成長と微小重力科学