スポンサーリンク
京都大学医学部皮膚病学黴毒学教室 | 論文
- 狭心症様症状がみられたWeber-Christian病の1例
- Lymphomatoid Papulosis〔邦文〕
- 糖尿病に伴なった水疱性類天疱瘡の1例
- シマロンゲルによる皮膚疾患の治療効果
- Fostex CreamおよびFostrilによる尋常性〔ザ〕瘡の治療
- 免疫グロブリンの臨床
- 白癬に対する1% Hoe 296液剤の治験
- 新抗生物質ミカマイシン及びトヨマイシンの家兎梅毒に対する実験的研究〔英文〕
- Rigolac-Methacrylate包埋法について
- 表在性皮膚カンジダ症の治療
- 耳下腺乳頭状腺癌にみられたセンチニクバエによる外部蝿症の1例〔英文〕
- 二,三の皮膚疾患に対するビタミンE療法
- 人工放射性同位元素Co60の生物学的作用に関する研究
- Solid-Cystic Hidradenoma;酵素組織化学的,生化学的,および電子顕微鏡的研究〔英文〕
- 凍瘡におけるラムランの治験
- Treponema palliduinの微細構造の研究-1
- AGS固形洗剤の皮膚疾患に対する使用経験
- 帯状疱疹および湿疹群に対するHF-264クリ-ムの治療効果
- チオコナゾ-ルによる浅在性白癬および皮膚カンジダ症の治療効果
- 熱傷に対するPanimycin外用剤の使用経験