スポンサーリンク
二松學舎大学 | 論文
- 拾遺和歌集の構造 : 古今和歌集・後撰和歌集の重出歌を通して(一)
- 『圓仁三藏供奉入唐請益往返傳記』諸本雑考及び注釈
- 巻頭言(定年退職教授記念号)
- 身体症状の認知と症状経験の関係に関する研究
- 「四端」と「孝悌」 : 仁斎試論
- 二松学舎困窮期の那智佐典先生(那智惇斎)
- 私撰・私家集歌と謡曲
- 『徒然草』にみえる先行古典をめぐって
- 近松『国姓爺合戦』着想攷
- 『源氏物語』逸文雲隠をめぐって : 新資料翻刻とともに
- 1997年の中華人民共和国刑法について
- 行政改革と規制緩和
- 限界的解釈と解釈的限界 : 中華人民共和国憲法と日本国憲法とを素材として
- 中国近世における博文約礼解と知行論(中国学,研究発表,第76回二松学舎大学人文学会大会講演題目・研究発表要旨)
- 良知良能説の展開(一)
- 中国近世における博文約礼解と知行論(一)
- 中国近世における博文約礼解と知行論(二)
- 『中庸』の不睹不聞の解釈
- 漢詩人としての漱石と子規への一考察 : 二首の「鴻台」詩を中心に
- 『拙古堂日纂』の研究 : 近世中期上方における明清書学書の受容