スポンサーリンク
九州大学教育学部附属比較教育文化研究施設 | 論文
- 韓国学校生徒のナショナル・アイデンティティに関する実態調査 (発展途上国におけるナショナル・アイデンティティへの教育に関する比較研究-1-)
- 序文 (発展途上国におけるナショナル・アイデンティティへの教育に関する比較研究-2-)
- 韓国学校生徒のナショナル・アイデンティティに関する比較研究-続- (発展途上国におけるナショナル・アイデンティティへの教育に関する比較研究-3-)
- 在日韓国人子弟のナショナル・アイデンティティに関する調査研究 (発展途上国におけるナショナル・アイデンティティへの教育に関する比較研究-3-)
- タイ国青少年の人生観と宗教観に関する研究
- タイ国における価値教育に関する基礎的研究--労働観の形成を中心として-1-
- 外国人留学生の学習と生活に関する諸問題--九州地区国・公・私立大学における質問紙調査報告
- 日本人学部学生における国際意識と行動--九州地区国・公・私立大学における質問紙調査報告
- 外国人留学生の教育・生活指導における現状と課題--大学教員及び事務職員層に対する質問紙調査報告
- 鹿児島農家の相続と家族周期--いわゆる末子制の検討
- オーストラリアにおける高等教育改革-1-高等教育の変遷する諸定義の分析(特集・東南アジアにおける教育文化の総合的比較研究)
- オ-ストラリアにおける高等教育改革-2-高等教育の変遷する諸定義の分析 付 オ-ストラリアの高等教育に関する文献目録(1945-1974年)
- オ-ストラリアの教育とナショナリズムの類型--大学の発展過程における連邦政府の役割に関する考察 (国際理解の教育とナショナリズムの類型)
- 中国近代のナショナリズムと国際理解の教育--孫文と魯迅のナショナリズムについて (国際理解の教育とナショナリズムの類型)
- 西ドイツにおける「アジアの教育の研究」の動向--実用主義的研究から学問的研究へ〔含 文献目録〕
- 高等教育のカリキュラムの国際化--日本国内の事例(桜美林大学,SIUC新潟校) (特集高等教育におけるカリキュラムの国際化)
- 我が国の大学の制度的国際化について--国際化を支える「場」の整備の問題を中心に
- アルタイ語系諸民族のシャ-マニズム信仰の概況 (特集 民族文化とエスニシティ)
- 民族誌における主体性の脱構築--特にシボ族のシャ-マニズムを事例として
- インドにおける英語教育政策の成立過程について (東南及び南アジアにおける人間形成の総合的比較研究-7-(特集))