スポンサーリンク
中部大学大学教育研究センター | 論文
- 大学英語教育に関する基本方針について ― 専門教育機関としての大学における英語教育の在り方を巡って ―
- 2006年度入学生における進学目標・学科選択理由・満足度の学部間比較
- 中部大学新入生の心理的健康の年次的変化 : UPIの得点、健康や精神衛生上の問題・治療歴の有無、悩みの有無・内容について
- ファカルティ・ディペロップメントの組織化をめぐって
- 機械工学基礎ゼミナールの実施について
- ボストンの風に吹かれて : ハーヴァード大学研修記
- 中部大学だからできる「やり直しのできる大学」への小さな一歩 : 新任教員の試行錯誤の記録
- 電磁石作製コンテストの実施状況 : 電気磁気学習得と電磁石作製体験の関係
- 電気システム工学科基礎実験室における電子錠の設置とその運用状況
- 電気数学の開講と実施報告
- 数学プリントを用いた入学前の情報提供の試み
- 日本人大学生のリテラシーの実態調査 ― 「語彙力」と「書く力」の関係に注目して ―
- 中部大学で出会ったすばらしい学生たち
- 生命健康科学部における「生と死」の教育への取り組み
- 新入生とのコミュニケーションを促進するための授業時間外の試み《実践報告》
- 微小信号(ラーモア信号)の精密測定
- インターネットとノートPCに対応した教育教材
- 新たなキャリア教育科目の効果(2)「自己開拓」による学生の心理的変化
- 英語授業でのLMSの利用手法とその効果
- 2008年度春学期・秋学期「授業評価」における学生の自由記述からみた授業イメージ