スポンサーリンク
中央大学文学部 | 論文
- 前つづりdurchとumの分離・非分離について
- ドイツ語文肢の伝達価値について--ドイツ語文章論の一環として
- 話法について
- 回想の記 (秋山晴夫教授・橋本文夫教授古稀記念号)
- 源氏物語始発部の層序--帚木三帖・末摘花巻をめぐって
- 王朝文学の東と西--伊勢・源氏・更級など (中村通夫教授古稀記念号)
- 光源氏の年紀
- 愛執の薫
- 紫式部集の諸問題--構成を軸に
- 玉鬘十帖への一視角--和歌注記をめぐって
- 近世長崎の「地役人」に関する一考察
- 「相対売買期」における長崎貿易
- 階層帰属意識の趨勢分析
- 「トリストラム・シャンディ」の世界
- 「嵐ケ丘」試論(1)--倫理的意味について
- 「エマ」論
- 「シャ-リ-」論
- 「マンスフィ-ルド・パ-ク」再論 (朱牟田夏雄教授古稀記念号)
- 「個人と社会」--「分別と感受性」論
- ジェイン・オ-スティンのジュ-ヴェニリアについて