スポンサーリンク
一般社団法人日本土壌肥料学会 | 論文
- P6-2-6 Forms and Distribution of Soil Micronutrients under Frond Piles at an Oil Palm Plantation in Pahang, Malaysia
- 7-1-17 稲わら多量施用水田における飼料用米「べこあおば」に対する被覆尿素肥料の減肥効果(7-1 肥料および施肥法,2013年度名古屋大会)
- 7-1-15 キノコ廃菌床燃焼灰の肥料化に向けた水稲への施用効果の検討(第2報) : 低肥沃度水田における増収効果について(7-1 肥料および施肥法,2013年度名古屋大会)
- 6-2-9 Village survey on cropping pattern, crop yield and soil properties in Tolon district of Northern Ghana
- Ion Transport and Permeability in an Allophanic Andisol at Low pH
- 8-2-3 異なるメタン発酵残渣を水田に投入した際の環境負荷(8-2 地球環境,2013年度名古屋大会)
- 7-2-3 下水灰および加工下水灰に含まれるカドミウムの可給性評価(7-2 土壌改良資材,2013年度名古屋大会)
- 23 堆肥に含まれるリン酸の肥効(北海道支部講演会,2012年度各支部会)
- P4-1-15 The alleviative effect of silicon on drought stress in rice (Oryza sativa L.)
- 9 加里施用による水稲の放射性セシウム吸収抑制効果(関東支部講演会,2012年度各支部会)
- P6-1-15 水稲の植付け深および植栽密度が根量と窒素およびケイ酸吸収量に及ぼす影響(ポスター,シンポジオン,6-1 水田土壌肥沃度,2013年度名古屋大会)
- IV-4 植物イオノミクスの基礎と応用(IV 植物栄養の基礎研究から見えてきた応用への可能性,シンポジウム,2012年度鳥取大会)
- 15-8 水稲の湛水直播栽培における漏生籾の出芽(15.水田土壌肥よく度,2012年度鳥取大会)
- 8-1-20 イオン交換樹脂濃縮法を用いた河川水中の放射性核種濃度のモニタリング(8-1 環境保全,2013年度名古屋大会)
- 4 融雪期の亜酸化窒素放出に関わる土壌細菌の探索(北海道支部講演会,2012年度各支部会)
- 1-29 土壌中の水移動におけるPhysical non-equilibrium(1.物質循環・動態,2012年度鳥取大会)
- 11 Comparative evaluation of salinity stress tolerance in Solarium scabrum Mill. and S. melongena L.
- 15 植物根面・内生菌の群集構造解析における選択的PCR増幅法(九州支部講演会(その1),2012年度各支部会)
- 24-3 土壌教育研究に基づいたフィールド型基盤教育プログラムの開発(24.社会・教育,2012年度鳥取大会)
- P2-2-3 新型イオン液体電極を用いた土壌pH測定の検討(ポスター,2-2 土壌分析法,2013年度名古屋大会)
スポンサーリンク