スポンサーリンク
一般社団法人日本医真菌学会 | 論文
- P-096 細菌感染症患者の末梢血好中球における抗原認識に関わる細胞膜抗原の解析(一般演題(ポスター発表),生態と進化から考える医真菌学)
- P-005 Aspergillus fumigatusの多様なストレスおよび薬剤に対する浸透圧応答経路の機能解析(一般演題(ポスター発表),生態と進化から考える医真菌学)
- S7-2 次世代シーケンサーを活用したオミクス解析によるAspergillus fumigatus病原因子探索の試み(医真菌ゲノムの今日,シンポジウム7,生態と進化から考える医真菌学)
- P-014(SS1-2) 血清糖タンパク質fetuin AとAspergillus fumigatus菌糸との結合(一般演題(ポスター発表),生態と進化から考える医真菌学)
- P-051(SS3-1) COX阻害剤によるCandida albicansの抗真菌薬感受性変化と排出ポンプ発現誘導(一般演題(ポスター発表),生態と進化から考える医真菌学)
- P-094(SS6-2) 病原性酵母Candida glabrata温度感受性変異株を用いた必須遺伝子の探索・同定 : ETSシステムの確立と応用(一般演題(ポスター発表),生態と進化から考える医真菌学)
- P-045(SS3-2) Monoamine oxidase A阻害薬クロルギリンの抗真菌薬感受性に与える影響(一般演題(ポスター発表),生態と進化から考える医真菌学)
- P-004(SS1-3) Aspergillus fumigatusの細胞壁、分泌蛋白質B-11の機能解析(一般演題(ポスター発表),生態と進化から考える医真菌学)
- S2-1 輸入真菌症と接合菌症(輸入真菌症およびまれな真菌症,シンポジウム2,生態と進化から考える医真菌学)
- P-053(SS3-4) サケ由来プロタミンペプチドの病原真菌Candida albicans形態変換阻害活性(一般演題(ポスター発表),生態と進化から考える医真菌学)
- P-102(SS2-1) 当院における剖検例解析から得られた深在性真菌症の変遷(一般演題(ポスター発表),生態と進化から考える医真菌学)
- P-054 プロタミンペプチドの抗真菌活性(一般演題(ポスター発表),生態と進化から考える医真菌学)
- P-117 国際宇宙ステーション「きぼう」における微生物研究 : Microbe-II中間報告2(一般演題(ポスター発表),生態と進化から考える医真菌学)
- P-059 要介護高齢者の唾液より分離したCandida属菌株に対するラクトフェリン添加の効果(一般演題(ポスター発表),生態と進化から考える医真菌学)
- P-046 カンジダエクリン汗管炎の一例(一般演題(ポスター発表),生態と進化から考える医真菌学)
- P-048 健常人の口腔カンジダ属真菌保菌に関する調査(一般演題(ポスター発表),生態と進化から考える医真菌学)
- P-041 次世代DNAシーケンサーを用いた尋常性乾癬患者皮膚真菌叢の網羅的解析(一般演題(ポスター発表),生態と進化から考える医真菌学)
- P-072 炎症性白癬の2例(一般演題(ポスター発表),生態と進化から考える医真菌学)
- P-104 剖検例を用いた腸管真菌症における疫学的および病理組織学的検討(一般演題(ポスター発表),生態と進化から考える医真菌学)
- P-022 Pseudallescheria boydiiによる皮膚潰瘍の1例(一般演題(ポスター発表),生態と進化から考える医真菌学)
スポンサーリンク