スポンサーリンク
「日本味と匂学会」事務局 | 論文
- 超音波センサによる味溶液の識別--日本酒について (2003年度日本味と匂学会第37回大会(9月24-26日、岡山))
- ラット大脳皮質味覚野におけるNaCl応答の光学測定--ビククリン投与の影響 (2003年度日本味と匂学会第37回大会(9月24-26日、岡山)) -- (ワークショップ-2 味と食の最前線)
- 魚類の第一次味覚ニューロンの形態と分離の試み (2003年度日本味と匂学会第37回大会(9月24-26日、岡山))
- 味覚嗜好弁別学習モデルの探索 (2003年度日本味と匂学会第37回大会(9月24-26日、岡山))
- 新しいMRI撮像技術を用いた嗅覚中枢路の可視化 (2003年度日本味と匂学会第37回大会(9月24-26日、岡山))
- カビおよび微香性消臭剤の匂いが脳波に与える影響--背景脳波による検討 (2003年度日本味と匂学会第37回大会(9月24-26日、岡山))
- 副甲状腺におけるCa感知 (2003年度日本味と匂学会第37回大会(9月24-26日、岡山)) -- (シンポジウム-2 塩受容研究の新しい動向)
- 外傷性嗅覚障害の治療成績の検討 (2003年度日本味と匂学会第37回大会(9月24-26日、岡山))
- 大脳における匂い受容体の発現 (2003年度日本味と匂学会第37回大会(9月24-26日、岡山))
- 終末期医療における特殊感覚系の意義--日本緩和医療学会総会演題より探る (2003年度日本味と匂学会第37回大会(9月24-26日、岡山))
- 病的下顎骨骨折進行口腔癌例における摂食機能--味覚・嗜好性の意義 (2003年度日本味と匂学会第37回大会(9月24-26日、岡山))
- 温冷感に及ぼす香りの効果 (2003年度日本味と匂学会第37回大会(9月24-26日、岡山)) -- (ワークショップ-1 匂いと香りの最前線)
- 寒冷刺激ストレス後の生理指標に及ぼす香りの効果 (2003年度日本味と匂学会第37回大会(9月24-26日、岡山))
- ニオイと視覚刺激との一致/不一致がニオイの強度評定に及ぼす効果 (2003年度日本味と匂学会第37回大会(9月24-26日、岡山))
- ニオイと視覚刺激との一致/不一致がニオイの快不快評定に及ぼす効果 (2003年度日本味と匂学会第37回大会(9月24-26日、岡山))
- 鳥類のニオイ応答 (2003年度日本味と匂学会第37回大会(9月24-26日、岡山))
- インシュリン分泌と味覚 (2003年度日本味と匂学会第37回大会(9月24-26日、岡山))
- 第2世代の静脈性嗅覚誘起ガンマバンド電位測定システム (2003年度日本味と匂学会第37回大会(9月24-26日、岡山))
- 高砂賞 匂部門 他覚的嗅覚検査の実現を目標とした嗅覚の非侵襲的計測 (2003年度日本味と匂学会第37回大会(9月24-26日、岡山))
- Wistar fatty ratの味覚応答に対するレプチンの効果 (2003年度日本味と匂学会第37回大会(9月24-26日、岡山))