RNA修飾異常と疾患 (特集 リボヌクレオーム--機能性RNAが活躍する転写後の世界)
スポンサーリンク
概要
著者
-
和久 敬蔵
帝京大薬
-
Waku Keizo
Department Of Hygienic Chemistry And Nutrition Faculty Of Pharmaceutical Sciences Teikyo University
-
鈴木 勉
東大 大学院工学系研究科
関連論文
- Morphine 退薬症候発現に対する cannabinoids の抑制作用
- 化学賞 リボソームの立体構造の解明--Ada E. Yonath, Venkatraman Ramakrishnan, Thomas A. Steitz (2009年度ノーベル賞受賞者の業績)
- S06A1 翻訳精度維持のためのtRNAアセチル化の分子基盤(ncRNAのプロセスと機能に関わる構造生物学,シンポジウム,第45回日本生物物理学会年会)
- 2. モルモット遠位結腸輪走筋のコリン作動性収縮反応に及ぼす2-arachidonoyl glycerolの効果
- アシルCoAによる細胞質ホスホリパーゼA2γの制御
- 細胞質ホスホリパーゼA2γのリゾホスホリパーゼ/トランスアシレーション反応とその基質特異性
- cPLA2γのリゾホスホリパーゼ/トランスアシレーション反応によるリゾリン脂質消去活性
- 2-C-3 1-アルキル置換活性型ビタミンD_3誘導体の合成と生物活性(第57回大会一般研究発表)(第57回大会研究発表要旨)
- アシルCoA : リゾホスファチジン酸アシルトランスフェラーゼの基質特異性解析
- cPLA2γの酵母での機能的発現 : C末端プロセシングの影響
- アシルCoA : リゾホスファチジン酸アシルトランスフェラーゼの一アミノ酸変異酵素の作成とその機能解析
- アシルCoA : リゾホスファチジン酸アシルトランスフェラーゼの活性調節機構
- UDPグルクロン酸転移酵素のアシルCoA結合活性
- 内在性カンナビノイド受容体アゴニストとしての2-アラキドノイルグリセロール
- 内因性睡眠物質オレイン酸アミドの酵素的生成
- 精巣における内存性カンナビノイド受容体リガンド・アナンダミドの生成
- 膜リン脂質間脂肪酸転移反応系酵素の可溶化と性状の解析
- (39) ウリ類炭疽病菌のAPH1遺伝子破壊株の性状解析(関西部会講演要旨, 平成16年度地域部会講演要旨)
- リゾリン脂質アシルトランスフェラーゼの酵素学的性状解析
- Depolarization-induced Rapid Generation of 2-Arachidonoylglycerol, an Endogenous Cannabinoid Receptor Ligand, in Rat Brain Synaptosomes
- 2-アラキドノイルグリセロールによる細胞接着の促進
- Physiological Functions of 2-Arachidonoylglycerol
- Endogenous Cannabinoid Receptor Ligand Induces the Migration of Human Natural Killer Cells
- New Perspectives in the Studies on Endocannabinoid and Cannabis : 2-Arachidonoylglycerol as a Possible Novel Mediator of Inflammation
- 2-アラキドノイルグリセロールによる好酸球の遊走
- 炎症における2-アラキドノイルグリセロールの役割
- 2-IV-21 活性型ビタミンD_32α位への芳香環導入とくる病II型関連変異VDRに対する活性評価(第56回大会一般研究発表)
- 2-Arachidonoylglycerol, an Endogenous Cannabinoid Receptor Ligand, Induces Accelerated Production of Chemokines in HL-60 Cells
- 36 スピロ環構造を有する新規2位修飾活性型ビタミンD誘導体の合成,及びビタミンD受容体への結合様式解析(口頭発表の部)
- マクロファージ様の細胞に分化させたHL-60細胞の2-アラキドノイルグリセロールによる遊走
- 2-I-19 2位に官能基を有する19-ノル活性型ビタミンD_3の新規合成法と生物活性(第55回大会一般研究発表)
- 2-I-182位にシクロプロパン環を有する活性型ビタミンD_3の合成と活性(第55回大会一般研究発表)
- 2-I-17 2α位置換活性型ビタミンD_3誘導体の一般的合成法と生物活性評価(第55回大会一般研究発表)
- カンナビノイド受容体の内在性リガンドとその生理的意義 (特集 Gタンパク質共役受容体と脳機能)
- 依存性薬物・麻薬の作用分子メカニズムの最先端(6)カンナビノイド受容体とその内在性リガンドの分子薬理学
- 2-Arachidonoylglycerol and Anandamide Oppositely Modulate Norepinephrine Release from the Rat Heart Sympathetic Nerves
- HL-60細胞における2-アラキドノイルグリセロールによるMAPキナーゼの活性化
- 内在性カンナビノイド受容体リガンド : アナンダミドと2-アラキドノイルグリセロール
- アナンダミドと2-アラキドノイルグリセロール 新しいカンナビノイド受容体内在性リガンド
- カンナビノイドCB1受容体はアラキドン酸含有リン脂質の分解産物、2-アラキドノイルグリセロールの受容体である
- カンナビノイド受容体の新しいアゴニスト
- カンナビノイド受容体 (受容体 1997) -- (Gタンパク質共役型受容体--エイコサノイド)
- ミトコンドリアの翻訳システム (RNAの細胞生物学) -- (翻訳装置と細胞応答)
- Stable Isotope-Edited NMR Analysis of Ascaris suum Mitochondrial tRNA^ Having a TV-Replacement Loop
- Automated Chemical Synthesis of Biologically Active tRNA Having a Sequence Corresponding to Ascaris suum Mitochondrial tRNA toward NMR Measurements
- ミトコンドリア脳筋症とtRNAのタウリン修飾欠損 (特集 RNAプロセシング異常--RNA病を斬る)
- ミトコンドリアtRNAのタウリン修飾と疾患 (ミトコンドリア--最新トピックス)
- アレルギー性気管支喘息における好酸球PAF受容体の発現亢進
- マススペクトロメトリーによるncRNAの解析 (RNAと生命) -- (non-coding RNA)
- RNAとゲノム(最近の話題) RNAマススペクトロメトリー--機能性RNA研究のパラダイムシフトを目指して
- 3P156タンパク質合成におけるリボソームに対するmRNAの移動を1分子イメージングする試み
- Expression and Characterization of Bovine Mitochondrial Methionyl-tRNA Transformylase
- RNAとゲノム(最近の話題) 座談会 機能性RNA研究の展望
- Activation by 2-Arachidonoylglycerol, an Endogenous Cannabinoid Receptor Ligand, of p42/44 Mitogen-Activated Protein Kinase in HL-60 Cells
- Occurrence of a Novel Cannabimimetic Molecule 2-Sciadonoylglycerol(2-Eicosa-5', 11', 14'-trienoylglycerol) in the Umbrella Pine Sciadopitys verticillata Seeds
- 遺伝暗号の普遍性と進化的変遷 (特集 遺伝暗号解読40周年)
- RNA修飾異常と疾患 (特集 リボヌクレオーム--機能性RNAが活躍する転写後の世界)
- リボソームの構造機能研究の最先端--X線構造解析が解き明かしたリボソームの機能 (新世紀における蛋白質科学の進展) -- (第3部 生命現象の理解と医療・創薬に向けて)
- リボソームはリボザイムであった--X線結晶解析が解き明かすペプチド転移反応のメカニズム
- 生命の起源--RNAワールド仮説 (地球の進化・生命の進化) -- (生命の起源から細胞の誕生まで)
- リボヌクレオームの世界--RNA転写後修飾の機能
- Solution Structure of CINC/Gro Investigated by Heteronuclear NMR
- Subunit Association and Monomer Structure of CINC/Gro Revealed by ^1H-NMR
- Roles of C-Terminal Processing, and Involvement in Transacylation Reaction of Human Group IVC Phospholipase A2 (cPLA2γ)
- Acyltransferases and Transacylases Involved in Fatty Acid Remodeling of Phospholipids and Metabolism of Bioactive Lipids in Mammalian Cells
- 日本薬学会奨励賞受賞 永沼, 章氏の業績
- リボヌクレオーム解析:RNA修飾遺伝子の網羅的探索 (特集 リボヌクレオーム--機能性RNAが活躍する転写後の世界)
- マススペクトロメトリーを用いたmiRNAの直接解析 (特集 miRNA研究の最近の進歩)
- RNA修飾酵素の細胞内局在とRNA成熟化機構 (細胞核の世界--ダイナミクスから病態まで) -- (細胞核とRNAメタボリズム)
- RNA修飾の世界-見過ごされているRNAの質的な情報
- 哺乳動物ミトコンドリアの翻訳系--ミトコンドリアゲノムの縮小によってもたらされたユニークなシステム (二層膜オルガネラの遺伝学) -- (哺乳類のミトコンドリア 哺乳類ミトコンドリアゲノムの遺伝子発現系)
- 新規転写合成siRNAとRNAi活性予測アルゴリズムの開発 (特集 バイオ・医学の世界を変える小さなRNA)
- 変異tRNAの修飾欠損とミトコンドリア病の発症機構 (特集1 ミトコンドリア病--病因・病態の分子メカニズム)
- 序 リボヌクレオーム:広がるRNA転写後プロセシングの世界 (特集 リボヌクレオーム--機能性RNAが活躍する転写後の世界)
- Is the Cannabinoid CB1 Receptor a 2-Arachidonoylglycerol Receptor? Structural Requirements for Triggering a Ca^ Transient in NG108-15 Cells
- Synthesis and Biological Activities of 2-Arachidonoylglycerol, an Endogenous Cannabinoid Receptor Ligand, and Its Metabolically Stable Ether-linked Analogues
- アナンダミドと2-アラキドノイルグリセロール (プロスタグランジン研究の新展開) -- (第4部 アラキドン酸代謝の周辺)
- 最新のアレルギ-研究-13-血小板活性因子とそのコントロ-ル
- PAFの代謝および生理学的役割 (PAF(血小板活性化因子)研究の進歩)
- アーキアにおける遺伝暗号解読機構 : アグマチジンの生合成とAUAコドンの解読