セラミックス磁性蓄冷材料の開発と冷凍特性
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2002-10-30
著者
-
佐藤 敏美
住友重機械工業(株)
-
李 瑞
住友重機械
-
李 瑞
住友重機械工業(株)総合技術研究所
-
柳谷 高公
神島化学・セラミックス部
-
柳谷 高公
神島化学(株)
-
沼澤 健則
Nims・強磁場
-
沼澤 健則
科学技術庁金属材料技術研究所強磁場ステーション
-
池谷 陽一郎
住友重機械工業(株)
-
沼津 健則
NIMS
-
佐藤 敏美
住友重機械工業
-
神谷 宏治
千葉大
-
神谷 宏治
Nims・強磁場
-
野沢 星輝
神島化学・セラミックス部
-
池谷 陽一郎
住友重機械
-
柳谷 高公
神島化学工業
-
野澤 星輝
神島化学
-
佐藤 敏美
住友重機械
関連論文
- 新エネルギーサイクルに向けた高効率太陽励起レーザーの開発
- マグネシウムエネルギーサイクルドライバー用太陽励起レーザーの開発研究
- 22pSH-11 連続型断熱消磁冷凍機によるTES型X線マイクロカロリメータの動作実験(22pSH X線・γ線,宇宙線・宇宙物理領域)
- 19aYA-10 高阻止能を目指した改良型多結YAG:Ceシンチレータの開発(放射線物理,領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
- 27pZB-13 硬X・γ線検出用多結晶シンチレータの基礎特性評価(2)(検出器等)(実験核物理)
- 27pZB-10 単/多結晶シンチレータとAPDを用いた宇宙γ線検出器の基礎実験(検出器等)(実験核物理)
- 10pSF-7 γ線検出用多結晶シンチレータの特性評価
- Nd,Cr:YAGセラミック材料の光学特性
- Yb添加セラミックレーザー材料
- セラミックレーザー材料の現状と将来
- 高出力レーザー用ファラデー材料 : 低温冷却TGGセラミックスの磁気光学定数及び熱伝導率の測定
- 低温冷却TGGセラミックを用いた大出力レーザー用ファラデー素子の開発
- 大出力YAGセラミックレーザー (特集 セラミックス光学材料)
- セラミックレーザーの開発
- 27pZB-12 硬X・γ線検出用多結晶シンチレータの基礎特性評価(1)(検出器等)(実験核物理)
- Nd:YAGセラミックレーザーの性能向上と将来の可能性
- 29pSC-2 多結晶シンチレータの特性評価
- Nd : YAGセラミックレーザーの性能向上と将来の可能性
- セラミックレーザーの新展開
- Nd:YAGセラミックスレーザーの開発
- 高出力・高効率セラミックスレーザーの現状と将来
- 高出力、高効率セラミックYAGレーザー
- Nd:YAGセラミックスレーザーの性能向上と将来の可能性
- 小型冷凍機の振動測定(2) : 2段GMおよび2段パルス管冷凍機の振動測定結果
- 28pYA-6 微小重力中におけるヘリウム4の可視化2(量子固体・低温技術・その他,領域6,金属,超低温,超伝導・密度波)
- 28pYJ-6 重力加速度Gを変化させた時の超流動Heの表面波スペクトル解析(28pYJ 超流動^4He・液面電子,領域6(金属,超低温,超伝導・密度波))
- 水素液化用磁気冷凍機の開発 : 実験経過報告3
- 水素液化用磁気冷凍機の開発 : 実証試験結果報告2
- 水素液化用磁気冷凍機の開発 : 実験経過報告
- 小型冷凍機の振動解析
- 酸化物蓄冷材料の特性
- 重力波検出器用低振動パルス管冷凍機の開発 : 冷凍能力
- 2段式4Kパルスチューブ冷凍機の開発
- 新蓄冷材による4KGM冷凍機の性能向上
- 超低振動パルス管冷凍装置 : 冷凍能力と振動
- 28pTG-5 低温干渉計型重力波検出器(CLIO干渉計)における振動測定(28pTG 宇宙物理・重力波,宇宙線・宇宙物理領域)
- 振動自己相殺型パルス管冷凍機システムの開発
- 重力波検出器用低振動単段パルス管冷凍機システムの開発
- 30pZG-6 重力波検出器用低振動パルス管冷凍機システムの開発(重力波)(宇宙線)
- 重力波検出器用低振動パルス管冷凍機の開発 : 高熱伝導アルミ撚線
- 重力波検出器用低振動パルス管冷凍機の開発 : 構造解析
- 重力波検出器用低振動パルス管冷凍機の開発 : 神岡鉱山における振動試験
- 重力波検出器用低振動パルス管冷凍機の開発 : 冷却ステージの振動特性
- 重力波検出器用低振動パルス管冷凍機の開発 : 開発コンセプト
- AMR磁気冷凍機の開発 : 実験結果とサイクルについて
- 瞬低補償SMES用能力可変GMJT冷凍機の冷却特性
- 酸化物SMES向け能力可変GM冷凍機の冷却特性
- 瞬低補償SMES用能力可変GM冷凍機の冷却特性
- 磁性酸化物蓄冷材GTOSを用いたGM冷凍機の冷却特性
- スカンジウム, ガリウム, イッテルビウムイオンの単結晶及び多結晶イットリウムアルミニウムガーネット中への拡散
- 7p-PSB-54 RCu_2の低温熱物性
- セラミック蓄冷材の物性と冷凍能力
- HoCu_2の諸物性
- ストローク最適化による4K-GM冷凍機の高効率化
- 1.5W級4K-GM冷凍機の開発
- 冷凍能力1.5W/4.2Kを持つ4KGM冷凍機の開発
- 2K-GM冷凍機の冷却特性
- 4K-GM 冷凍機の磁場中挙動
- 4K-GM冷凍機における吸排気バルブの最適化
- 4K-GM冷凍機における吸排気バルブの最適化(3) : 冷凍温度の影響
- 4K-GM冷凍機に於ける蓄冷材量の検討
- 4K-GM冷凍機における吸排気バルブの最適化(2) : P-V線図解析
- 4K-GM冷凍機における吸排気バルブの最適化(1) : 実験結果
- D05 4K-GM冷凍機蓄冷器特性の検討 : 2段蓄冷材の鉛粒径の影響(再生熱交換器の基本特性)
- GM冷凍機の数値計算による性能評価検討
- アルミナ/YAGファイバー複合セラミックスの機械的特性
- 水素液化用磁気冷凍機の開発 : 実証試験結果報告
- 多層磁性蓄冷材の特性と冷凍試験結果
- 4バルブパルス管冷凍機(II)
- 4バルブパルス管冷凍機
- セラミックス磁性蓄冷材料の開発と冷凍特性
- 酸化物蓄冷材の熱物性
- 磁性蓄冷材応用の最近の進歩
- 小型冷凍機の振動解析
- 5W@80Kパルス管冷凍機の開発
- 水素液化用磁気冷凍の開発 : システム評価
- セラミックレーザー材料の現状と将来
- 水素液化用磁気冷凍作業物質の特性
- セラミックス磁性蓄冷材料による4K冷凍特性の改善
- セラミックス磁性蓄冷材料による冷凍特性の向上
- 大出力4バルブ型パルス管冷凍機の開発
- 低温・冷凍技術の最近動向
- セラミックレーザ (特集 先端レーザ用光学部品)
- 小型冷凍機の開発(構造と材料) (特集 最近の超電導磁石をめぐる話題)
- 小型4K-GM冷凍機の開発
- International Conference on Cryogenics & Refrigeratation, ICCR 98: Session D, F
- ギホォード・マクマホン型小型冷凍機
- 透明セラミックス光学材料の最新動向
- セラミックス磁性蓄冷材料の熱力学特性
- 磁性酸化物蓄冷材を用いた小型GM冷凍機の冷却特性
- 太陽励起レーザーにおける励起光集光系の高性能化に関する研究
- 小型冷凍機開発の現状と今後
- 冷凍部会だより
- Low Power Cryocooler III Workshop
- Topical ICMC '98 'AC Loss & Stability':JTクーラ他
- 4Kで動作するGM冷凍機の開発
- 無振動冷却への道 : Cryogenic Laser Interferometer Observatory (CLIO) 用低振動冷凍装置の開発
- ドライバー開発 セラミックス材料開発 (特集 新たな段階に突入したレーザー核融合研究)
- WANTS-NEEDS-SEEDS 透明セラミックスの用途展開
- マグネシウム還元のための太陽励起レーザー