緊急心臓カテーテル検査を施行し得た, 院外性心肺停止急性心筋梗塞症例の検討
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
- 126) 心室中隔欠損症(VSD)の経過中にValsalva洞動脈瘤破裂を来たしたと考えられた一例(第104回日本循環器学会九州地方会)
- 140) 自然軽快したイヌ回虫の幼虫移行症が原因と考えられた好酸球性心筋炎の一例(第103回日本循環器学会九州地方会)
- ステロイド治療にて dyssynchrony の改善を認めた心サルコイドーシス疑いの一例(第98回日本循環器学会九州地方会)
- 経皮的中隔心筋焼灼術後に冠動脈瘤を形成し, 自然消失を認めた閉塞性肥大型心筋症の一症例(第98回日本循環器学会九州地方会)
- 巨大RCAの血栓性閉塞による急性心筋梗塞の責任病巣同定にIVUSが有用であった一例(第98回日本循環器学会九州地方会)
- 111) 内臓脂肪は冠攣縮性狭心症の危険因子か?(第103回日本循環器学会九州地方会)
- 41) 巨大冠動静脈瘻の一例(第103回日本循環器学会九州地方会)
- 95)当科における急性肺血栓塞栓症の現況(第102回日本循環器学会九州地方会)
- 51)カテーテルによる血栓吸引が著効した急性上腸間膜動脈塞栓症の1症例(第99回日本循環器学会九州地方会)
- 87) 大動脈弁狭窄症の弁置換術後に左室内圧較差が顕在化した一例(第96回日本循環器学会九州地方会)
- 63) 肺塞栓に広汎な脳塞栓を合併した一剖検例(第96回日本循環器学会九州地方会)
- 41) 急性大動脈解離,破裂大動脈瘤の急性期予後(第96回日本循環器学会九州地方会)
- 117) 急性心筋梗塞に合併した乳頭筋断裂の一手術例(第95回日本循環器学会九州地方会)
- 21) 心肺停止で搬入された成人川崎病後遺症の一例(第95回日本循環器学会九州地方会)
- 13) 心筋梗塞後左室内血栓の二例(第95回日本循環器学会九州地方会)
- 緊急心臓カテーテル検査を施行し得た, 院外性心肺停止急性心筋梗塞症例の検討
- 慢性心房細動の除細動に成功し,僧帽弁形成後,著明な心機能改善を認めたBarlow病の一例(第94回日本循環器学会九州地方会)
- 41) 食道癌術後患者で胸骨後胃管の拡張により狭心症様心電図変化をきたした1症例
- 60) PDE阻害薬を使用した肺血管性肺高血圧症の2例
- 24)ステント留置後6ヶ月の造影にて再狭窄を認めなかったがその後2ヶ月間に2回ステント内血栓を生じた1例
- 16)多彩な血管病変を呈しながら高血圧症以外は無症状で経過した大動脈炎症候群と思われる57才男性の一例
- 急性冠症候群に対する冠動脈内血栓吸引カテーテルThrombuster^の使用成績(第94回日本循環器学会九州地方会)
- CPA-AMIに対するPCIの成績(第94回日本循環器学会九州地方会)
- P677 超音波組織性状診断を用いた白衣高血圧における左室心筋障害の評価
- 0808 超音波組織性状診断を用いた高血圧心における左室心筋障害の評価