GPS波浪計を用いた南海トラフでの津波警報の過小評価の判定指標
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
- 富士山における人工地震探査 : 観測および走時の読み取り
- 地域防災力向上のためのワークショップ運営とファシリテーションの実践--東海・東南海地震の脅威にさらされる名古屋市の場合 (特集 ファシリテーションという実践)
- 来たる東海・東南海・南海地震の時間差発生における問題の構造
- 名古屋大学安否確認システムの構築と運用(ネットワーク運用・管理・制御,省エネルギーと超高速インターネット,一般)
- 高等教育機関のための安否確認システムの段階的構築と運用(セキュリティ/危機管理,新しいパラダイムの中での分散システム/インターネット運用・管理)
- 大規模災害時における事業継続性確保のための安否確認システムの構築と運用(サービス管理・ビジネス管理,料金管理,及び一般)
- 大規模災害時における事業継続性確保のための安否確認システムの構築と運用(サービス管理・ビジネス管理,料金管理,及び一般)
- 地域貢献としての連続防災講演会の開催--名古屋大学防災アカデミー
- 1945年三河地震の被災地社会の変遷と被災者心理・行動パターン--災害発生後1000時間 すまいとくらしの再建
- 1945年三河地震における事前避難について
- 地震・防災研究の地域密着型アウトリーチ
- 地震災害の危険性をいかにして伝えるか (特集:リスクに備える)
- 安否確認システムの改善にむけて 二度の登録訓練から見えてきた課題
- 名古屋大学における安否確認システムの構築と試験運用
- 名古屋大学の安否確認システムについて
- 地域防災力向上のための住民主体の災害リスクアセスメント
- 論考 先例調査にもとづく市民防災教育を視野にいれた災害アーカイブの立ち上げ
- 秋季大会開催地・静岡における「高校出前講座」の実施
- 鉄道における津波避難誘導標識の研究 : 紀伊半島を周遊するJR線の事例から
- GPS波浪計を用いた南海トラフでの津波警報の過小評価の判定指標