医学図書館員が押さえておきたい著作権の基礎知識 (特集 図書館と知財管理)
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
- 著作権法改正--国立国会図書館の資料電子化と障害者サービスを中心に (特集 [平成22年度専門図書館協議会]全国研究集会 図書館の力をあなたに--専門図書館の底力) -- (第4分科会 専門図書館の著作権)
- 図書館と著作権 : 文献レビュー
- 教養講座 マイクロフィルム及び電子媒体の著作権問題(第12回・最終回)著作権の解釈を行う方法について
- 教養講座 マイクロフィルム及び電子媒体の著作権問題--個別の事例に則した解説(その3・第11回)さまざまな業務上の使用のための複製と著作権との関係について
- 教えて!著作権 第1回 著作権とは? 著作物を利用する,とは?
- 2009年著作権法改正と図書館の障害者サービス--できること・できないこと (特集 障害者サービスは今)
- 2009年著作権法改正によって図書館にできるようになったこと--障害者サービスに関して (小特集 著作権法改正と障害者サービス)
- 最近10年間における大学図書館に関係する著作権法の改正の動向について
- 21世紀の図書館の国際的協力活動をデザインする : 国立国会図書館における日中韓の国立図書館の相互連携(発表4,図書館というスペースを考える,第8回国際図書館学セミナー)
- 全体報告(図書館というスペースを考える,第8回国際図書館学セミナー)