国立国会図書館の"業務支援型"図書館協力サービスの現状と今後の展望(発表4,<特集>2012年度図書館学セミナー 図書館協力の現状と課題)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2013-05-01
著者
関連論文
- 著作権法改正--国立国会図書館の資料電子化と障害者サービスを中心に (特集 [平成22年度専門図書館協議会]全国研究集会 図書館の力をあなたに--専門図書館の底力) -- (第4分科会 専門図書館の著作権)
- 図書館と著作権 : 文献レビュー
- 著作権問題検討委員会2年間の歩み
- 教養講座 マイクロフィルム及び電子媒体の著作権問題(第12回・最終回)著作権の解釈を行う方法について
- 教養講座 マイクロフィルム及び電子媒体の著作権問題--個別の事例に則した解説(その3・第11回)さまざまな業務上の使用のための複製と著作権との関係について
- 教養講座 マイクロフィルム及び電子媒体の著作権問題--個別の事例に則した解説(その2・第10回)保存のための資料のマイクロ化・電子化と著作権との関係について
- 教養講座 マイクロフィルム及び電子媒体の著作権問題(第8回)資料や文書のマイクロ化やデジタル化と著作権との関係について(その6)許諾等に基づく著作物の利用について
- 教養講座 Q&A マイクロフィルム及び電子媒体の著作権問題--個別の事例に則した解説(その1・第9回) 資料のスキャニングと著作権との関係について
- 教養講座 マイクロフィルム及び電子媒体の著作権問題(第7回)資料や文書のマイクロ化やデジタル化と著作権との関係について(その5)著作権の目的とならない著作物について
- 教養講座 マイクロフィルム及び電子媒体の著作権問題(第6回)資料や文書のマイクロ化やデジタル化と著作権との関係について(その4)
- 教養講座 マイクロフィルム及び電子媒体の著作権問題(第5回)資料や文書のアーカイブに関係する著作権制度の見直しの動向について
- 教養講座 マイクロフィルム及び電子媒体の著作権問題(第4回)資料や文書のマイクロ化やデジタル化と著作権との関係について(その3)
- 教養講座 マイクロフィルム及び電子媒体の著作権問題(第3回)資料や文書のマイクロ化やデジタル化と著作権との関係について(その2)
- 教養講座 マイクロフィルム及び電子媒体の著作権問題(第2回)資料や文書のマイクロ化やデジタル化と著作権との関係について(その1)
- 教養講座 マイクロフィルム及び電子媒体の著作権問題(第1回)著作権とは何か
- EUにおける著作権保護期間延長の経緯について
- 図書館と著作権をめぐる最近の動向について (〔図書館問題研究会〕第31回研究集会の報告より)
- 図書館をめぐる著作権に関する最近の動向 (図書館の話題a la carte)
- 著作権をめぐる最近の動向
- 基調講演 公貸権と著作権をめぐる動向について (平成16年度関東地区公共図書館協議会研究集会報告書) -- (都県立図書館運営研究会)
- 「公貸権」に関する考察--各国における制度の比較を中心に (特集:著作権・公貸権・図書館)
- 図書館資料の貸出しと複写の法的裏付けについて(図書館・情報センターと法制度)
- 教えて!著作権 第1回 著作権とは? 著作物を利用する,とは?
- 最近の著作権法の改正の動向について : ―学術情報を中心として―
- 2009年著作権法改正と図書館の障害者サービス--できること・できないこと (特集 障害者サービスは今)
- 図書館に関係する著作権法改正の動向 (特集:〔平成16年度専門図書館協議会〕全国研究集会) -- (第四分科会:著作権処理…利用者としてできること)
- 学術文献の利用をめぐる最近の著作権制度の動向について (特集:文献複写の著作権をめぐる問題)
- 解説 電子時代の著作権Q&A(5)
- 電子出版物の著作権--図書館における利用と提供 (特集:電子出版に関わる著作権)
- 解説 電子時代の著作権Q&A(1)
- 学術情報の流通と著作権
- 2009年著作権法改正によって図書館にできるようになったこと--障害者サービスに関して (小特集 著作権法改正と障害者サービス)
- 著作権を考える(第2回)図書館と著作権
- 図書館における貸与に基づく報酬及び著作者の社会的保護の強化に関する2003年6月18日の法律第2003-517号(抄) (翻訳・解説 2003年フランス公共貸与権法)
- 公貸権に関する論点 公貸権論議と図書館問題
- 韓国著作権法改正(2000年)の概要--デジタル化・ネットワーク化と図書館
- 音楽レコード還流防止措置について
- 美術作品のデータベース化と著作権との関係について (特集 美術情報と著作権)
- 最近10年間における大学図書館に関係する著作権法の改正の動向について
- 特別講演 著作権をめぐる最近の動向 (特集 平成15年度日本薬学図書館協議会研究集会 テーマ:医薬情報スペシャリストとしてスキルアップ)
- 「図書館の自由」を法的に初めて確認--船橋市西図書館蔵書廃棄事件最高裁判決(2005.7.14)
- 著作権法の最近の改正と著作権をめぐる動き (特集 著作権法と図書館サービス)
- 解説 電子時代の著作権Q&A(2)
- 著作権をめぐる動向と展望 (特集:〔平成18年度専門図書館協議会〕全国研究集会) -- (第四分科会:著作権問題の現状と今後)
- 21世紀の図書館の国際的協力活動をデザインする : 国立国会図書館における日中韓の国立図書館の相互連携(発表4,図書館というスペースを考える,第8回国際図書館学セミナー)
- 全体報告(図書館というスペースを考える,第8回国際図書館学セミナー)
- 「図書館=映画館」論!?(座標)
- 図書館で働く人のための著作権講座(1)図書館で働く人が著作権を学ぶ意味について
- 関西館の10年 : 構想段階と現況とを対比して
- 作家による貸出猶予・禁貸出の要請と図書館の自由との関係について (特集 トピックスで追う図書館とその周辺)
- 図書館で働く人のための著作権講座(2)図書館と著作権の関係を理解するのに必要最小限な著作権制度の説明(1)
- 公文書と著作権 : 2012年著作権法改正の内容を中心に (特集 著作権法と専門図書館)
- 動向レビュー 公共貸与権をめぐる国際動向
- 2003年フランス公共貸与権法 (翻訳・解説 2003年フランス公共貸与権法)
- 講演会 図書館業務と著作権--知っておきたい基礎知識と最近の動向(第497回〔神奈川県資料室研究会〕例会/平成15年12月18日)
- 知っておきたい著作権 : 学校や社会教育の現場で働くために
- 国立国会図書館の"業務支援型"図書館協力サービスの現状と今後の展望(発表4,2012年度図書館学セミナー 図書館協力の現状と課題)
- ネットワーク時代の図書館とプライバシー なぜ守る?どう守る?(討議,シンポジウム「ネットワーク時代の図書館とプライバシー なぜ守る?どう守る?」第54回研究大会)
- 医学図書館員が押さえておきたい著作権の基礎知識 (特集 図書館と知財管理)
- 電子ジャーナルをめぐるナショナルサイトライセンスの動き--英国・カナダ・オーストラリアを中心に
- 横浜市立図書館の「勇気ある」決断--著作権法第30条によるコピーサービスの実施