ドイツから見た労働契約法の法典化の基本問題
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
- EU法の最前線(126)年齢差別禁止原則の水平的直接効果--Kucukdeveci事件("Mangold 2") Cace C-555/07,Kucukdeveci v. Swedex GmbH & Co. KG ECR 1(未搭載)(2010.1.19先決裁定)
- 海外労働法 ドイツにおける非正規雇用の法規制
- EU法の最前線(101)労働組合の争議権と会社設立の自由の調和[Case C-438/05, International Transport Workers' federation, Finish Seamen's Union vs. Viking Line ABP, Ou Viking Line Easti ECR 1-(未登載)(2007.12.11先決裁定)]
- 公益通報者保護制度と労働者の苦情処理制度 (特集 ハラスメントと職場風土)
- 法科大学院発足に向けた準備-体験講義の実施:体験講義の思い出
- 最低賃金に関するドイツの法改正と協約遵守法に関する欧州司法裁判所の判断
- Work 短時間正社員・短時間勤務制度--ワーク・ライフ・バランスと労働法 (特集 ワーク・ライフ・バランスの実現に向けて)
- なぜ内職にだけ家内労働法があるのか (特集 その裏にある歴史)
- 労働判例研究(第1111回・1091)労働者の就労予定先企業に対する使用者による当該労働者の経歴詐称と不法行為の成否--アデコ(雇止め)事件[大阪地裁平成19.6.29判決]
- 最低賃金法改正の意義と課題 (特集 労働新立法の動向)
- パートタイム労働者とフルタイム労働者の賃金格差の是正--同一(価値)労働同一賃金原則の再検討
- Der Personliche Anwendungsbereich des Arbeits und Sozialrechts :der Arbeitsvertrag und der Arbeitnehmerbegriff
- ドイツの非正規雇用(不安定雇用)に関する法規制の特徴--日本法への示唆 (特集 不安定雇用の現状--日・韓・欧の「不安雇用」の現状と課題)
- EU法の最前線(111)障害に関連する直接差別およびハラスメントのEU法上の意義[欧州司法裁判所大法廷2008.7.17先決裁定Case C-303/06, Coleman v. Attridge Law, Steve Law ECR I- (5603)]
- 外国労働判例研究(167)ドイツ アメリカ合衆国の親会社の作成した「行動倫理指針」と事業所委員会の共同決定権[ドイツ連邦労働裁判所第一小法廷2008.7.22決定]
- 最新判例批評([2008] 48)マンション住み込み管理員の所定時間外における居室滞在時間の労働時間性--大林ファシリティーズ(オークルビルサービス)事件(最二判[平成]19.10.19) (判例評論(第593号))
- 最低賃金に関するドイツの法規制と立法の動向 (特集 主要国の最低賃金をめぐる現状と課題)
- EU法の最前線(86)年功型賃金制度をめぐる間接差別の成否
- ドイツにおける最低賃金法制定の動き--EU拡大による国際的労働力移動の促進と「協約自治」(下)
- ドイツにおける最低賃金法制定の動き--EU拡大による国際的労働力移動の促進と「協約自治」(上)
- ドイツ法における労働条件の変更--日本法との比較
- 解説・最近の韓国労働法の発展と日本の非正規雇用法制の課題
- EU法の最前線(134)株式会社の業務執行役員の労働者性と妊娠差別の成否[Case C-232/09, Dita Danosa v. LKB Lizings SIA 「2010」 ECR 1-(未登載)(2010.11.11先決裁定)]
- 評論・労使関係法(第36回)「運送請負契約」に基づき自転車で配送業務に従事するメッセンジャーの労組法上の労働者性[中労委決定平成22.7.7]
- 判例評釈 : 有期労働契約の雇止めに関する判例法理の意義と不更新条項の効力 : 明石書店事件・東京地決平成22・7・30判例集未登載
- 個人請負・委託就業者と労組法上の労働者概念 (シンポジウム 個人請負・委託就業者の法的保護 : 労働契約法および労働組合法の適用問題を含む)
- 「労働者」の定義 (特集 労働法の基礎)
- Lawの論点 執行役員の労働者性 : 裁判例の分析
- 使用者の情報収集権と労働者の個人情報保護
- ドイツから見た労働契約法の法典化の基本問題
- ドイツの派遣労働 : 正規の労働市場への橋渡し、あるいは二級市民への道?
- EU法の最前線(第148回)有期労働契約の更新を正当化する「代替」の意義[欧州司法裁判所2012.1.26先決裁定]