ターボポンプのダイナミック設計 : 軸振動の抑制をめざしたロータシステムの最適化 (特集 ターボポンプのダイナミック設計(1))
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
- ロケット用ターボポンプ試験とその試験設備 (特集 ターボ機械の試験設備・方案及び関連技術)
- 1016 インデューサに生じるキャビテーション不安定現象のJグループによる抑制 : 軸方向位置変更による制御の試み(GS-5 キャビテーション)
- Jグルーブによるインデューサに生じる旋回キャビテーションの抑制(流体工学,流体機械)
- インデューサに生じるキャビテーション不安定現象のJグループによる抑制 : 軸方向位置変更による制御の試み(流体工学,流体機械)
- キャビティとインデューサ羽根の干渉評価とその適応事例
- インデューサの入口ケーシング形状が非定常キャビテーションの発生に与える影響(流体工学,流体機械)
- インデューサの翼端形状が非定常キャビテーションおよび逆流に与える影響(流体工学,流体機械)
- 3枚羽根インデューサに生じる非対称キャビテーションの非定常挙動(流体工学,流体機械)
- インデューサの揚程低下時に発生する高次の旋回キャビテーション(流体工学,流体機械)
- 1327 インデューサの揚程低下時に発生する旋回キャビテーション
- ロケット用ターボポンプ試験とその試験設備
- キャビテーション発生下でふれまわり運動するインデューサに作用するロータダイナミック流体力
- 1107 羽根車のふれまわり運動と流体旋回不安定現象の同期に関する一考察(OS11-2 流体機械の諸問題,オーガナイズドセッション)
- ロケットポンプインデューサの疲労強度
- 多段インデューサの意匠
- 1514 多段インデューサの意匠(OS15-3 流体機械の諸問題(ポンプインデューサ),OS15 流体機械の諸問題,オーガナイズドセッション)
- インデューサの揚程低下時に発生する高次の旋回キャビテーション
- ピサ大学におけるキャビテーション不安定に関する研究活動
- 日本のロケットエンジン用ターボポンプインデューサ事始
- 主羽根車吸込み比速度から見たインデューサ比速度
- ターボ機械における対称性の破れ(3)
- ターボ機械における対称性の破れ(2)
- ターボ機械における対称性の破れ(1)
- ロケット用ターボポンプの流体関連振動事例
- 2段インデューサ
- 日米科学協力事業セミナー : "ターボ機械の異常流動現象 -回避から抑制・制御へ"報告
- 第5回アジア流体機械国際会議報告
- ユーザの立場から見たシールレスポンプの設計上の制限と今後
- ロケット用ターボポンプの研究開発現場 (特集:ターボ機械の開発現場)
- ロケット用ターボポンプ玉軸受の冷却流れ圧力損失に関する研究
- ターボポンプのダイナミック設計 : 軸振動の抑制をめざしたロータシステムの最適化 (特集 ターボポンプのダイナミック設計(1))
- 複素モード解析を用いたターボポンプの低次元モデル構築と振動解析
- ロータダイナミック流体力の作用を考慮したターボポンプ軸系の有限要素モデリングと振動解析
- ロバスト設計手法によるターボポンプ用タービンのThomas Force低減
- ターボポンプのダイナミック設計 : 軸振動の抑制をめざしたロータシステムの最適化
- 遠心羽根車シュラウド隙間流れに対するスワールブレーカの効果
- ターボポンプの形態設計のための線形振動モデリング
- ターボポンプに作用するロータダイナミック流体力の計測
- ロケット用ポンプの研究開発(ポンプとガスタービン)
- J051042 ロケット用ポンプロ内部流路の動特性を考慮、した最適設計([J05104]流体機械の研究開発におけるEFD/CFD(4))
- J051023 ロケットターボポンプ用タービンの空力損失に対するマッハ数の影響([J05102]流体機械の研究開発におけるEFD/CFD(2))
- J051041 ロケット用ポンプ内部流れの動特性解析([J05104]流体機械の研究開発におけるEFD/CFD(4))
- J051021 次世代ロケットエンジン用ターピン段動翼に作用する非定常流体力及び振動特性([J05102]流体機械の研究開発におけるEFD/CFD(2))
- J051022 次世代ロケットエンジン用タービンの高効率化に関する研究([J05102]流体機械の研究開発におけるEFD/CFD(2))