刑事系科目試験問題 (特集 司法試験問題の検討2012)
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
- 共謀共同正犯--その構造と成立範囲
- 少年院送致下限年齢の引下げ (特集 改正少年法の成立と課題)
- シンポジウム 公教育におけるカトリック教育のプレゼンス--その意義・役割・課題 (特集 公教育におけるカトリック学校のプレゼンス--その意義・役割・課題)
- 少年犯罪と少年法をめぐる動向 (特集 21世紀日本法の変革と針路) -- (刑事法)
- 14歳未満の少年の収容処遇--2007年改正少年法 (2008年度 西江大学校法学部-南山大学法科大学院・法学部 学術交流会報告)
- 被害者の意思と犯罪の成否--パチスロ遊技の「体感器」事案を素材として
- スイスの2007年刑法における保安処分
- 少年に対する保護処分と責任要件--裁判例の分析を中心として
- ウィティコン処分センター訪問記
- スイスの1971年改正刑法における保安処分
- スイスの1942年刑法における保安処分
- カナダの少年法制--少年犯罪者法とその動向(1)
- カナダの少年法制--少年犯罪者法とその動向(2・完)
- 公害の処罰から環境の保護へ--刑法の役割
- カナダ少年法制における拘禁処分
- カナダ少年法制の変遷(2・完)「非行少年法」(福祉モデル)から「少年犯罪者法」(司法モデル)へ
- カナダ少年法制の変遷(1)「非行少年法」(福祉モデル)から「少年犯罪者法」(司法モデル)へ
- 草加事件が問いかけたもの
- 海外視察報告 スイスの保安処分
- 少年法の理念と現状--保護主義と厳罰化論のはざまで
- 総括 (特集 公教育におけるカトリック学校のプレゼンス--その意義・役割・課題) -- (シンポジウム 公教育におけるカトリック教育のプレゼンス--その意義・役割・課題)
- 太田報告の趣旨と要旨 (特集 公教育におけるカトリック学校のプレゼンス--その意義・役割・課題) -- (シンポジウム 公教育におけるカトリック教育のプレゼンス--その意義・役割・課題)
- 座談会 新時代の教職協働
- 海外視察報告 Zurichの医療機関,医療施設・刑事施設
- 少年法61条の意義
- 少年事件と一事不再理の原則
- 座談会 法科大学院を考える
- カナダ少年法制におけるダイヴァージョンと修復的司法
- 「よろず刑法」屋に期待されること (〈特集〉人間関係研究へのアプローチ -センター研究員の関心領域-)
- 少年司法システムの影 : -調布駅南口事件- (〈特集〉人間関係研究センターのこれまで、これから)
- 刑事系科目試験問題 (特集 司法試験問題の検討2012)
- 少年犯罪に対する少年法と刑事訴訟手続との交錯
- 強盗犯人による被害者の殺害に対する他の強盗関与者の刑責
- 基調報告 (環境法セミナー(第5回)環境刑法)
- 結果的加重犯の構造 (特集 結果的加重犯の現代的課題)
- 我が国における環境媒体の刑法的保護--水と大気を中心として (特集 環境刑法をめぐる諸問題)
- 最新判例批評([2012] 50)一 街頭募金詐欺について包括一罪と解することができるとされた事例 二 包括一罪を構成する街頭募金詐欺について、その罪となるべき事実の特定に欠けるところはないとされた事例[最高裁平成22.3.17決定] (判例評論(第643号))
- 少年刑事事件と裁判員裁判
- 中止未遂の法的性質と成立要件 (多田元教授退職記念号)
- 刑事裁判例批評(203)少年法27条の2第2項にいう「審判に付すべき事由」の意義、および、保護処分取消し申立て事件において、事実の同一性がある範囲内で保護処分決定と異なる非行事実を認定する場合の審判手続のあり方[最高裁平成23.12.19第一小法廷決定]