CA19-9高値を示した腺上皮への分化を伴う原発性腎孟尿路上皮癌の1例
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
A 63-year-old man visited our hospital with body weight loss. Laboratory examination revealed a high serum level of carbohydrate antigen 19-9 (CA19-9) and LDH. There were no abnormal findings in the gastrointestinal tract. Enhanced abdominal computed tomography (CT) revealed a renal tumor, 5×3 cm in diameter, in the right lower pole and multiple lymph node swelling. The right renal tumor was not a typical renal cell carcinoma, so we considered the presence of bellini duct carcinoma and renal pelvis carcinoma, we performed right nephroureterectomy. Histopathological diagnosis was urothelial carcinoma with glandular differentiation of the renal pelvis. Post operation chemotherapy with GC (gemcitabine/ cisplatin : 3-cycle), MVAC (methotrexate/vinblastine/doxorubicin/cisplatin : 1-cycle), TS-1 + CBDCA (tegafur-gimeracil-oteracil potassium/carboplatin : 3-cycle) was performed for lymph node metastasis, but he died of cachexia 18 months after operation.
著者
関連論文
- 国際前立腺症状スコア(IPSS)に「排尿後尿滴下」を加えた独自の問診票による下部尿路症状の調査
- PP-370 初発表在性膀胱癌ハイリスク群に対するBCG膀胱内注入療法の投与回数別検討(膀胱腫瘍/薬物療法1,一般演題ポスター,第97回日本泌尿器科学会総会)
- PP-036 前立腺肥大症に対する経尿道的前立腺核出術(TUEB)の経験(前立腺肥大症/手術2,一般演題ポスター,第97回日本泌尿器科学会総会)
- パーキンソン病に対する脳深部刺激(DBS:deep brain stimulation)前後の排尿状態の変化について
- OP-279 泌尿器腫瘍におけるFDG-PETの展望(第95回日本泌尿器科学会総会)
- APP-024 下部尿路閉塞により膀胱の発癌は促進される(総会賞応募ポスター,第94回日本泌尿器科学会総会)
- PP-526 脳外傷モデルを用いた排尿の変化(Neurourology/基礎2,一般演題ポスター,第96回日本泌尿器科学会総会)
- Changes in smooth muscle cell phenotype and contractile function following ischemia-reperfusion injury in the rat urinary bladder
- パーキンソン病の排尿・蓄尿障害に対する両側視床下核刺激術の効果
- PSA10ng/ml以下の前立腺生検症例における生検数の検討(第93回日本泌尿器科学会総会)
- PP-270 IPSSに nocturia QOLを加えた独自の問診表によるα遮断薬の夜間頻尿に対する効果(第95回日本泌尿器科学会総会)
- PP-266 BPH/LUTS症例に対するエビプロスタットの抗酸化作用の検討(第95回日本泌尿器科学会総会)
- PP-258 Vardenafil はBPH/LUTSを改善する : ラット閉塞膀胱に対する Vardenafil の有効性について(第95回日本泌尿器科学会総会)
- 急性尿閉症例の臨床的検討
- 過活動膀胱患者における塩酸プロピベリンの有効性・安全性に関する臨床薬理学的検討 : ウロダイナミクスパラメーターと薬物動態との相関性
- ラット膀胱虚血・再還流モデルにおける膀胱平滑筋細胞の形態学的 phenotype と膀胱機能の検討(第93回日本泌尿器科学会総会)
- OP2-009 ウロダイナミクスによる塩酸プロピベリンのファーマコダイナミクス : 過活動膀胱患者の排尿機能に与える影響と血中濃度との関連性について(一般演題(口演))
- ラット膀胱における虚血 : 再灌流障害に対する好中球エラスターゼ阻害剤および蛋白分解酵素阻害剤の抑制効果の検討
- 下部尿路閉塞(BOO)後の利尿が膀胱機能に与える影響について : 利尿の負荷時期による検討
- 下部尿路閉塞後の水分摂取(利尿)が膀胱機能に与える影響について : 閉塞ラットモデルでの検討
- PP-378 オステオポンチンsiRNAによる腎結石抑制効果の検討(発表・討論,第98回日本泌尿器科学会総会)
- OP-302 進行性腎細胞癌に対する三次治療としてのスニチニブの有効性の検討(腎腫瘍/薬物療法2,一般演題口演,第98回日本泌尿器科学会総会)
- OP-042 前立腺癌密封小線源療法前後のPressure Flow Studyを用いた排尿機能の検討(前立腺腫瘍/放射線治療5,一般演題口演,第98回日本泌尿器科学会総会)
- 尿道狭窄に対する遺伝子学的治療
- PP-807 高脂肪食摂取増加は前立腺癌発生トランスジェニックマウスモデルにおいて腫瘍増悪因子の一つになる(発表・討論,一般演題ポスター,第99回日本泌尿器科学会総会)
- PP-111 骨転移前立腺癌に対する初回MAB療法の成績(発表・討論,一般演題ポスター,第99回日本泌尿器科学会総会)
- APP-015 転移性腎細胞癌に対するソラフェニブ再投与療法の臨床効果(総会賞応募ポスター,第99回日本泌尿器科学会総会)
- 医道白寿2-2-4 次世代の泌尿器癌治療戦略 : ワクチン療法について(次世代の尿路癌治療,第2部:ワークショップ,2.尿路癌の薬物療法,医道白寿企画,第99回日本泌尿器科学会総会)
- PP-767 エベロリムス投与における口内炎予防対策の検討(発表・討論,一般演題ポスター,第99回日本泌尿器科学会総会)
- PP-140 近畿大学泌尿器科におけるBrachytherapyの検討(発表・討論,一般演題ポスター,第99回日本泌尿器科学会総会)
- PP-056 近畿大学泌尿器科における精巣腫瘍の臨床的検討(発表・討論,一般演題ポスター,第99回日本泌尿器科学会総会)
- OP-065 塩酸誘発膀胱炎ラットモデルにおけるRho-kinaseの発現とRho-kinase阻害剤の効果(Neurourology/基礎,一般演題口演,第99回日本泌尿器科学会総会)
- OP-092 腎結石モデルラットにおけるオステオポンチン(OPN)の役割 : OPNsiRNAを用いたOPNmRNAノックダウンによる検討(尿路結石,一般演題口演,第99回日本泌尿器科学会総会)
- CA19-9高値を示した腺上皮への分化を伴う原発性腎孟尿路上皮癌の1例